column

case 鍵屋の事例

室内鍵の修理

2020.11.08

室内鍵の修理

突然鍵が刺さらなくなってしまって困っているとの緊急のご連絡をいただき、対処させていただきました。
弊社にご連絡頂く前に他の鍵屋に連絡した所、到着までに1時間は必要だと言われてしまい、すぐに対応できるところが弊社のみだったそうで助かったとのお言葉をいただきました。
ご連絡から約15分でお客様のもとに到着し、早速鍵の状態を確認させていただきます。

室内鍵の修理

鍵が刺さらない場合は経年劣化により潤滑不良になっていたり、鍵穴に何かが詰まってしまっているというケースが多いです。外から見た限りでは異物は見られないので、一度シリンダーを分解して確認してみます。
するとほぼ最奥とも言える場所にプラスチック片が入り込んでいました。奥に入り込みすぎているおかげで取り出すのには難しくありません。
プラスチック片を取り出し、一緒にクリーニングも行って戻したら、作業完了です。

自然にプラスチック片が入り込むということはそうそうあることではないので、お客様に心当たりがない場合はいたずらの可能性もあることをお伝えしました。
もしかしたら自分の子どもが何かしたかもしれないから帰ってきたら確認なさるとのことで、今回の作業も全て完了です。

鍵が刺さらないときの対処法はお客様自身でも出来るものが多いですが一歩間違えてしまうと元よりも状態が悪くなることが多いので、無理せずに鍵屋にご相談ください。

◆◆◆四条畷市の鍵開け・鍵交換・鍵紛失トラブル即対応します!

鍵開け依頼はこちら!:0120-177-276

車鍵開け・金庫鍵開け・自転車・玄関・スーツケース・ロッカー・バイク

室内鍵の修理

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。