
金庫の鍵が開かないときは業者に依頼し、鍵開けをしてもらう必要があります。
では、その費用はどれほどかかるものなのでしょうか?業者によっても費用は変わり、防犯性の高い金庫であるほどに費用は高くなります。
今回は、金庫の鍵開け費用の相場をご紹介します。
相場に近い費用を提示している業者を選択することで、金庫の鍵開け費用を適正な価格で依頼できます。
過剰な費用を請求されないように、相場を覚えておきましょう。
Contents
金庫の鍵開けにかかる費用は現地での見積もりで決定するというのが前提です。
金庫の種類や、鍵が開かなくなっている原因などによって、必要な作業は大きく異なるので、業者が実際の金庫を見てから費用を決定します。
依頼する側が考えていたよりも深刻な原因である場合では、費用は高くなります。逆に想定よりも単純な原因であれば安くなることもあります。
鍵開けを行う作業内容によって費用は異なります。相場をご紹介するので、参考にしてください。
鍵穴に工具を差し込み、解錠します。10,000円~15,000円ほどかかります。
ダイヤルを合わせ、解錠します。15,000円~30,000円ほどかかります。
工具などで穴を開ける場合もあります。20,000円~40,000円ほどかかります。
電池を交換するだけの作業の場合は、8,000円ほどかかります。
故障で金庫の鍵が開かないという場合は、故障内容によってかかる費用はさまざまで、20,000~かかります。
また、いずれの場合であっても鍵の交換や修理、合鍵を作ることを依頼すると、金額はさらにふくらみます。
金庫の防犯性が高く設計されている場合は作業の難易度も高くなるため、費用は高額になりがちです。
たとえば、耐火性に優れた耐火金庫よりも、防犯性に優れている防盗金庫のほうが費用はかかります。
また、金庫の鍵穴の内部が破損している、電子部品が壊れている、金庫の構造が歪んでしまっているといった場合でも費用は高額になるでしょう。
さらに、鍵穴がないタイプの金庫などでは、部分的に破壊することでしか鍵開けを行えないケースも発生するため、作業費用は高額となり、修理や部品交換、金庫の廃棄をする必要が生まれます。
金庫の鍵開けには、金庫の種類や金庫に起きているトラブル次第で、その費用が大きく変わってしまいます。
そして、実際の費用は現物を業者に見てもらって見積もりを出してもらうまで分からないのが現状です。
そのため、金庫の鍵開け費用を高額に請求されてしまう危険が潜んでいるとも言えます。
そこで、金庫の鍵開けを依頼するときに注意すべき点をご紹介します。
ホームページに記載されている費用はあくまでも目安でしかないため、1万円で作業すると書かれていても、実際には10万円請求される危険もあります。
業者に鍵開けを依頼した場合は、クーリングオフの対象とならないこともあるため、業者から返金してもらえる可能性はほとんどありません。
ですから、作業に入る前に、事前の見積もりを出してもらいましょう。
もし、予算を上回る費用を請求されたら断ることができます。
鍵業者に高額な見積もりを出されたときは、断るという手段もあります。
しかし、そのときにキャンセル料金を要求されることがあります。
そのため、見積をした後で断ったとき、キャンセル料金が発生するかしないかを事前に確認しておく必要があります。
業者は営利企業です。常により多くの金額を手にしようと行動するため、こちらも依頼する前には注意しておく必要があります。
見積料金やキャンセル料金を取るような業者には、絶対に依頼しないようにしましょう。
実際に金庫を見てから見積もりを出すことで費用が決定し、またキャンセル料金を設けることで、顧客から選択肢を奪う手法も行われている現実があります。
家に来られてしまうとプレッシャーになるため、業者の言い分で押しきられてしまうこともあります。
ホームページの記載料金を確認し、複数の業者から見積もりを取りましょう。
そのうえで電話をかけ、しっかり話を聞いてから出張サービスに来てもらうかどうかを検討しましょう。
そして、高額な費用を請求されたときは、その理由を質問し、返答に納得を得られない場合は鍵開けをきっぱり断るようにしてくださいね。
金庫の鍵開け費用は見積もり後に確定します。
しかし、相場を知っておくことで、あまりに高額な費用であれば断り、他の業者へ依頼することも可能です。
現場の状況次第で費用が変わるとはいえ、相場に反して高額過ぎる請求には同意しないようにしましょう。
鍵に関するお困りごとは、マッハ鍵サポートにご相談ください。
関連記事
金庫の鍵の種類とそれぞれのメリット・デメリットを解説します!
金庫の鍵交換は必要?どんなタイミングで交換するのがベター?
大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。