
エンジンをかけようと鍵を回そうとしたら鍵が回らず、エンジンをかけることができなくなるというのはよくあることです。車で出かけようとしているときに、エンジンをかけられないというのは困りますよね。
車の鍵が回らなくなる原因はいろいろあります。
今回は、車の鍵が回らないときに考えられる原因や、回らないときの対処法について詳しくご紹介します。
Contents
車の鍵が回らない状況になったとき、まずは冷静になって原因を探していくことが大切です。
車の鍵が回らないときの原因で多いのがハンドルロックです。
ハンドルロックは鍵が挿入されていない状態でハンドルを操作するとロックがかかってエンジンをかからないようにするもので、本来は盗難防止のために備わっている機能です。
しかし、キーを抜いた状態のときにハンドルを動かしてしまうと、偶然ロックがかかってしまうことがあります。
そして、ロックされたことに気付かないまま、エンジンをかけようとすると車の鍵が回らないという状況になります。
車のエンジンはバッテリーの電圧を使って始動するので、バッテリーが上がっているとエンジンはかかりません。そして、鍵も回らなくなってしまいます。
バッテリーが上がる原因はライトの消し忘れや、バッテリーの劣化などが考えられます。
また、車のバッテリーは走行中に充電されるようになっているため長期間運転していなかったという場合もバッテリーは上がりやすくなります。
車の鍵を回す時に適切な位置にギアが入っていないと鍵は回りません。AT車の場合はパーキング(P)、MT車の場合はニュートラル(N)の位置で鍵を回す必要があります。
多くの車は急発進を予防するために、ブレーキペダルを踏みながらではないと鍵がまわらないようになっています。また、MT車の場合は、クラッチペダルを踏んでいないと鍵は回りません。
車の鍵が回らない原因が分かったら、その原因に対処することで車の鍵が回るようになります。
対処法さえ知っておけば、自分で対処できるケースが多いです。
ハンドルロックされている場合は、ハンドルを左右に回しながら鍵を回すと、鍵が回るようになります。
車種によってハンドルを左に回したときに解除されやすい車もあれば、右に回した時に解除されやすい車もあるので、左右両方にハンドルを回しながら試してみましょう。
バッテリーが上がってしまうと充電する必要があります。
ブースターケーブルを他の車とつないで充電する方法が一般的です。カーバッテリー用の充電器があれば自分の車だけで充電することができます。
また、こうした方法がとれない場合はロードサービスを呼ぶ方法もあります。
鍵が回らない場合は、まずはギアの位置を確認して、違う位置にギアが入っていたら正しい位置にギアを入れましょう。
新しい車や借りた車など、慣れていない車を運転するときに違う位置にギアを入れてしまうケースが多いので注意しましょう。
ブレーキペダルやクラッチペダルを踏んでいないことで車の鍵が回らない場合は、きちんと踏みながら鍵を回すことで回るようになります。
久しぶりに運転するときや、普段とは違う車を運転するときなどに踏み忘れてしまうこともあるので注意が必要です。
ハンドルロックを始め、車の鍵が回らない原因はいろいろ考えられますが、思いのほか見逃しやすいのが鍵自体に問題があった場合です。ここでは、鍵に問題が生じる理由や鍵に問題がある場合の対処法についてご紹介します。
鍵と挿し込み部分(シリンダー)は鉄でできているので、鍵を抜き差しする、回すなどをすることで、どうしても削れ、回りにくくなってしまいます。
また、他の車の鍵などをキーケースに一緒に保管していて、間違って違う鍵を挿したりするとシリンダーが削れる、変形するなどということが起こり、鍵が回らない原因につながります。
車の鍵が回らないと焦ってなんとか回そうとしてしまいがちです。しかし、鍵やシリンダーが削れたり、変形したりすることが原因で鍵が回らない場合に、無理やり回そうとすると余計に悪化して回らなくなってしまいます。
ですから、無理やり回さないようにしましょう。
鍵が回りにくくなってしまった場合は、無理に回そうとせずに潤滑油をシリンダーにつけてから回してみるのもおすすめです。
また、削れてきた部分がひどくなって完全に回らなくなってしまう前にスペアキーを作成しておく、早めに新しいキーに交換するという対応をすることで、車の鍵が回らないというトラブルを回避できます。
車の鍵が回らないという状態になると慌ててしまうかもしれません。
しかし、ちょっとしたことが原因になっている場合も多く、対処法を知っておくことで簡単に解決できることも多くあります。
車を運転する人は鍵が回らなくなったときに考えられる原因や対処法を知っておくことをおすすめします。
大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。