column

column 鍵屋の豆知識コラム

【緊急対処方法】トイレのドアが開かない時にスグに試せる簡単な方法

2020.01.03 困ったとき


トイレに入ろうとしたとき鍵が開かなくなる、あるいは幼い子供がトイレに入っているとき、不意に鍵をかけてしまい子供本人では開けず、親がドアの外に閉め出されてしまうことがあります。

このように、トイレのドアが開かないという状況は非常に慌ててしまうことになりますが、そういった状況を解決することができる簡単な方法もあります。

今回は、トイレのドアが開かないときにすぐに試せる簡単な方法をご紹介します。

まずは、慌てず、そして鍵業者を呼ぶ前に、今回ご紹介する方法を試してみてください。

数十秒のうちに解決してしまう場合もありますよ。


トイレのドアが開かないときの簡単で有効な対処方法

トイレの鍵が開かないときは、まずは落ち着いて状況を確かめましょう。

トイレのドアが開かない原因は何なのかを把握することも、トラブルを解決するために大切な要素になります。

老朽化が地震などによってドアの建て付けが悪くなっているのでしょうか、それとも何らかのトラブルで鍵がかかって開かなくなっているのでしょうか?

後者の場合には、下記にご紹介している方法を用いることで、すぐにトイレのドアが開くことがあります。

開かなくなったトイレの鍵を外から開けるための簡単な方法

トイレのドアの鍵がかかってしまっている場合、まずはドアノブの表面に縦もしくは横に走る溝がないかを探します。

その溝はトイレのドアの非常解錠装置と呼ばれるものであり、その名前のとおりトイレのドアを開けることができるものです。

この溝に対して十円玉などのコインを差し込み、そのまま横に捻ればドアの鍵を開けることが可能です。

非常解錠装置を使うことで、多くの場合、鍵がかかってしまって開かないドアを開けられるので、鍵業者を呼ぶよりも、まずはこの方法を試してみてくださいね。

無料、かつその他のどんな手段よりも早く、自力で開けることができるでしょう。

開かないトイレのドアに非常解錠装置がない場合

トイレのドアノブの種類によっては、もしかすると非常解錠装置がつけられていない場合もあります。

そうなったときも慌てる必要はありません。

自力で対応することが可能です。

ドアのすき間からラッチを操作し、開かないトイレのドアを開けられることがあります。

ラッチとは、ドアノブを回したときに動いている棒状の装置のことで、いわゆる「かんぬき」のことです。

ドアのすき間から細い棒(針金タイプのハンガーなども有効)を差し込み、ラッチを押して横にスライドさせることができればドアが開きます。

実は、ラッチそのものは弱い力でも動くため、ドアとドア枠のすき間から差し込めるほどの細い棒でも動かすことができます。

ラッチがスライドしてくれれば、トイレのドアは鍵がかかった状態であっても開いてくれるので、ぜひ、試してみてください。

ただし、ドアとドア枠のすき間が細すぎる場合などは、使うことができない場合もあります。

トイレのドアを内側から開ける方法は難しい

開かないトイレのドアを外側から開けるための簡単な方法はありますが、内側からとなると状況が難しい場合があります。

なぜなら、解錠を行うための道具が手元にない場合があるためです。

道具がなければ、ドアノブの故障に対して取れる手段が少なくなります。

○最悪の場合はドアを蹴破ることになる!?
ドアノブや鍵が壊れてしまい、トイレのドアが開けられなくなった場合は、内側から開けることは難しいので蹴破ったり、体当たりをすることでドアを無理やり壊して、外に出なければならないこともあります。

まずは、外から開けてもらうことを試み、家族が家のなかにいる場合は大きな声で助けを呼びましょう。

もしも一人暮らしなどで周囲に助けを呼ぶことができない場合は、やはり、自力でドアを壊すことを試みなければならなくなります。

○内部からの脱出は困難だが試す方法はある
ドアとドア枠のあいだにすき間がある場合は、開かないドアのラッチを押すことでドアを開けられることがあります。

トイレットペーパーの芯などを差し込み、ラッチを押すことができれば、ドアを開けることも可能です。

ただし、内側からはそうしたラッチを操作するためのすき間がない場合もあるため、トイレにはスマートフォンなどを持って入ることが理想です。

家族や知人、レスキューや鍵業者などに連絡を取ることで、トイレのドアを蹴破らずにトラブルを解決することができるからです。

一人暮らしの方は、トイレの中に入るときはスマートフォンを持って入るようにすることをおすすめします!

まとめ

トイレのドアが開かない場合は、外からは非常解錠装置や、すき間からのラックの操作を試みてください。

まずは慌てずに、試してみると、すぐに開くことも多いです。

しかし、内部からの脱出は困難を伴います。

いずれにしろ、トイレのドアが開かないというトラブルは、鍵の劣化や故障などで起きることが多いものです。

そのため、ドアノブや鍵の不調などを感じた場合は、早いうちに交換や修理をすることがおすすめです。

鍵については、マッハ鍵サポートにお任せください!



マッハ鍵サポートへのお問合せはこちら

関連記事
トイレの鍵が開かない!すぐに出張してもらえる鍵業者は?【兵庫】
鍵交換費用の相場はどれくらい?交換が必要な4つのタイミング

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本祐一

大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。