
カバンに入れたままでも車の鍵を開けることができるスマートキーは、普通の鍵と違ってインロックが起こりにくいです。しかし、100%起こらないというわけではありません。
スマートキー自体を車の中に置いてきてしまうことは起こりにくいですが、持って車を降りてもインロックが発生するのがスマートキーのデメリットです。
今回は、スマートキーでインロックになる原因や、インロックになった場合の開け方と対処法を解説します。
Contents
スマートキーでインロックが起こる原因は、主に電波です。電波でドアの開け閉めを行うので、電波トラブルが起こるとスマートキーが手元にあってもインロックになります。
スマートキーから電波を飛ばして車側がキャッチし、ドアを開ける仕組みなので、スマートキーの電波を飛ばす部分が壊れていたり、車の電波をキャッチする部分が壊れていたりするとインロックになります。
スマートキーは電池で動いているので、電池がなくなると電波を飛ばすことができなくなります。電池残量が残っていても、電波が微弱になると車に認識されず、インロックの状態になります。
また、インロックではありませんが、スマートキーの操作が正しくないとドアは開きません。
スマートキーの電波を車が認識する範囲はサイドドアの前、トランクの後ろと範囲が限定されています。車から離れているところからスマートキーを操作しても開きませんし、車の斜め後ろなどから操作しても開かないことが多いです。
小さい子供がいるご家庭などで、子供が車内から鍵を施錠してしまうと、インロックになり、スマートキーでドアを開けようとしてもうまくいかないことがあります。
スマートキーでインロックになってしまった場合、自分でできる開け方と、専門の業者に頼む開け方があります。まずは自分でできる開け方を試してみて、ダメだった場合は業者に依頼しましょう。
スマートキーで開け閉めする車でも、必ず普通の鍵の形をしたスペアキーがあります。自宅で保管している人が多いので、家族に連絡を取り、スペアキーを持ってきてもらいましょう。
JAF会員ならJAFに電話して無料でインロックを解除してもらうことができます。JAF会員でなくても、電話をして15,000円代の料金を支払うことでインロックを解除してもらえます。
JAFの料金が高くて抵抗がある場合は、出張鍵屋に連絡しましょう。出張鍵屋の料金相場は8,000円前後なので、JAFよりも安く依頼できます。
インロックしてしまった車内に小さい子供やお年寄り、病人がいて、一刻も早く鍵を開ける必要がある場合は、119番に連絡しましょう。救急車が到着すると、窓ガラスを割って車内の人を救出してもらえます。
119番に連絡して救急車を呼ぶのは、無料です。しかし、当然ですが、緊急事態のときだけにしてくださいね。
普通にインロックしただけで救急車を呼ぶと窓ガラスを壊すわけにはいかないので、結局JAFなどを呼ぶなどの二度手間になってしまいます。
いずれにしても、インロックしてしまった場合の開錠は「簡単!」というわけにはいかないので、インロックしないように気を付けましょう。そして、万が一のインロックの対応策として、スペアキーを持ち歩くようにするとよいでしょう。
スマートキーでインロックをしないためには、2種類の対処法があります。どちらも事前に準備をしておかないとできせんが、準備はすぐにできます。
インロックになったときのために、財布やスマホケースに、車のスペアキーを入れておきましょう。最近はキャッシュレス決済が普及しているので、スマホだけを持って車を降りることもあります。キャッシュレス決済をしている人はスマホケースに入れておいた方が確実です。
スペアキーを車内に入れておくと、インロックになった時に取り出せないので気を付けてください。
財布やスマホケースに入れるのも忘れてしまいそうな場合は、車のバンパー裏側などの目立たないところにスペアキーを貼り付けておくという方法もあります。
スペアキーを貼り付ける時に使うテープは、バンパーの色に合わせると、他人に気づかれにくくなります。
ただし、バンパーのような車の外側にスペアキーを貼り付ける対処法は、防犯性が低くなってしまうのがデメリットです。
窃盗犯にスペアキーを発見されると、車を盗まれてしまう可能性があるので、リスクを知った上で取り入れてください。
スマートキーは車内に忘れることがほとんどないので、インロックへの予防策を全くしていないという人が多いです。しかし、スマートキーでもインロックは起こるので、以前に予防策を打って、いざという時の開け方を知っておきましょう。
大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。