column

column 鍵屋の豆知識コラム

車の鍵を閉じ込め(インロック)したときの開け方と対処法

2019.12.21 困ったとき


買い物などやちょっと休憩する際についうっかりして、インロック状態にしてしまったという経験ありませんか?

インロックしてしまうとどうしたらいいのかわからずに、パニックに陥ってしまう人がほとんどでしょう。そんな万が一の際に、覚えておきたい車のインロックしたときの開け方と対処法について解説します。

車がインロックしてしまった場合の開け方と対処法

インロックしてしまうと、冷静でいられなくなってしまうケースがほとんどです。どうしたらいいのかわからずに、窓ガラスを割ろうとしてしまう人もいるかもしれません。

そのままの状態では、車に乗ることができずに非常に困ります。

また、自分自身でインロック状態にしてしまうというケースの他に、子供やペットが誤って車内からロックしてしまうというケースもあります。

インロックしてしまった際の開け方と対処法について知っておきましょう。

インロックとは何か?

インロックとは、そもそもどのような状態を言うのでしょうか?

これは車のキーを車の中に閉じ込めてしまう状態、つまり、キーを車内に置いた状態で外に出てしまい、すべてのドアがロックされてしまうことです。

スペアキーで対処する

車には、基本的にスペアキーがあります。車を購入する際などに、スペアキーを複数受け取るというケースがほとんどです。このスペアキーを使って開錠を試みるという方法があります。

スペアキーを常に持ち歩いているという人は、それを使って開けましょう。

持ち歩いていないけれど、家に置いてあるということなら、家族に連絡して持ってきてもらうか、タクシーを利用して自分で取りに行き、開けるという方法があります。

鍵屋に開錠を依頼する

スペアキーが見つからないという際や、遠方などで取りに行くことが困難であるという場合には、鍵屋に開錠を依頼するという方法があります。スマホで鍵屋に開錠をすることができるのかどうか確認してみましょう。

鍵屋に開錠を依頼する際の費用は業者によって異なりますが、1万円前後というのが相場のようです。かかる費用については、必ず確認しておくようにしましょう。

ロードサービスに開錠を依頼する

鍵屋に開錠を依頼するのと同じくらい確実性が高いのが、ロードサービスに連絡して開錠してもらうという方法です。よく知られているロードサービスとしては、JAFなどがあります。このような業者に連絡して来てもらうことで開錠することが可能です。

JAFを利用する際の料金についてですが、JAF会員かどうかで異なります。非会員の場合には15,230円かかります。(JAF公式サイトより)

実際にかかる費用は事前に必ず確認するようにしましょう。

自分が契約している自動車保険にあらかじめ付帯しているということもありますので、確認しておくと良いでしょう。付帯しているもので対応することができるのであれば、そちらを利用しましょう。

車がインロックしても自分で開けようとするのはNG

インロックしてしまうと、混乱して無理やり開けようとする人もいます。

結論から言えば、自分で開けようとするのはやめましょう。ドアに針金などを無理やり差し込むと傷がつきますし、損傷してしまうこともあります。

また、いっそのこと窓ガラスを割ってしまおうなどと考える人もいると思いますが、窓ガラスを割ると負傷する可能性がありますし、修理にも多くの費用がかかります。

鍵屋やロードサービスを呼んで対処してもらうと費用がかかりますが、窓ガラスを割るよりもずっと費用が安く、安全性が高いです。

ただし、暑い季節など、車の中に小さなお子さんが取り残されてしまったというような場合は、一刻も早く開錠する必要があります。その場合は、自分で窓を割るなどの対処が必要です。

まずは、落ち着いて冷静に行動することが何よりも重要です。

車のインロック対策について

普段から気をつけていても思いがけず、インロックしてしまうというケースがあります。最初に触れたように車に小さな子供やペットなどを乗せるケースです。自分自身でなくてもこのようなケースではインロックになってしまう可能性があります。

このようなことを防ぐためには、常にスペアキーを持ち歩くようにしておくのがよいでしょう。スペアキーだけを持ち歩くとそのスペアキーを紛失してしまう恐れがあるので、キーケースを活用する、あるいはキーホルダーなどをつけて目立つようにし、紛失しないように気を付けてください。

まとめ


インロックしてしまった場合の対処法は、大きく分けて3つの方法があります。スペアキーを使用して開錠するという方法、鍵屋を呼んで開錠するという方法、JAFなどのロードサービスに依頼して開錠するという方法です。

絶対にやってはいけないのが、窓ガラスを割る、自分でこじ開けるという方法です。ケガをする可能性がありますし、車を損傷させてしまうからです。

費用がかかっても鍵屋やロードサービスを活用する方が安全で安上がりです。

鍵に関してはマッハ鍵サポートにお任せください!

マッハ鍵サポートへのお問合せはこちら

関連記事
クラウンのインロック・インキー(キー閉じ込み)のトラブル!対処法を徹底解説
注意!レクサスもインロックは発生する!開け方と対処法を解説

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本祐一

大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。