column

column 鍵屋の豆知識コラム

防犯性が高い!プロが厳選したおすすめの自転車の鍵10選

2019.11.29 自転車鍵開け


自転車は多くの人にとって身近な乗り物です。最近はロードバイクで通勤をしたり、サイクリングをしたりする人の光景も多く見かけるようになりました。

自転車乗りにとって悩ましいのが、自転車の盗難ですよね。自転車の盗難件数は毎年多く、お気に入りの自転車を盗まれるのは絶対に避けたいところです。盗難を防ぐためには、防犯性が高い自転車の鍵を選ばなければいけません。今回はプロが厳選した、おすすめの自転車の鍵を10種類ご紹介します。

自転車の盗難を防ぐ!防犯性が高い3つの鍵の種類

ひとくちに自転車の鍵と言っても、種類はさまざまです。まずは防犯性が高い鍵の種類を3つご紹介します。

U字ロック

最も防犯性が高い鍵が、U字ロックです。太めのU字型部品と、部品をロックするためのバーから成ります。太く硬い金属で作られているので、破壊するのが困難です。U字ロックがかかっている自転車を見たら、ほとんどの自転車泥棒は盗むのを諦めるでしょう。

ただし他の鍵と比べて重量があるのはデメリットです。

チェーンロック

長さがあるチェーンを用いた鍵です。U字ロックほどではありませんが強度は高いため、防犯性に優れています。長さもあるので、自転車と固定物を繋ぐ地球ロックにも最適です。

ワイヤーロック

ワイヤーロックは細めのワイヤーをナイロンなどでカバーし、自転車と固定物などを繋ぐ鍵のことです。軽くて持ち運びしやすくて地球ロックも簡単ですが、上記2つと比べると強度は最も劣ります。

防犯のプロが厳選!盗難を防ぐおすすめの自転車の鍵10選

防犯のプロが厳選した、おすすめの自転車の鍵10種類は次の通りです。

KRYPTONITE クリプトロック 2 ATB

KRYPTONITE クリプトロック 2 ATBは、U字ロック型の鍵です。グレーとブラックの色合いで、スタイリッシュな外観です。U字部分の幅は13㎜もあり、さらに表面は滑りやすいコーティングがされているため、刃物でロックを切られる心配もいりません。

またダストカバーが付いているので、ホコリから鍵穴を守ってくれるのもメリットです。

重量が1.4kgあるのでやや重たいですが、非常に高い防犯性を誇ります。

Active Winner u字ロック

Active Winner u字ロックは、自転車に傷が付かない素材を使っているのが特徴です。シリコン製樹脂を用いているため滑らかな感触で、自転車にロックをかけても傷が付きません。U字部分は熱処理で硬化されているため、簡単には壊されません。

また開錠用の鍵溝は細かい形状となっていることも、高い防犯性の理由の一つです。

KRYPTONITE EVOLUTION MINI”7″

KRYPTONITE EVOLUTION MINI”7″は1200mmのワイヤーがセットになった、U字型ロックです。U字部分の太さは13㎜で強度は高いにも関わらず、重量は982gと少なめなのはうれしいですね。持ち運びに便利です。

ホイールも一緒に守りたい人は、付属のワイヤーを併せて使いましょう。

パナソニック U型ロック SAJ080

軽量さを追求したU字ロックが欲しい人にぴったりなのが、パナソニック U型ロック SAJ080です。重量はわずか355gと軽量です。樹脂加工がされているので、自転車に傷が付きにくいのもうれしいですね。

コンパクトで持ち運びしやすいですが、U字部分は短いので地球ロックには向いていません。

crops(クロップス) Q3 SPD08

見た目にもこだわったワイヤーロックが、crops(クロップス) Q3 SPD08です。グリーンやピンク、ホワイトなど豊富なカラーバリエーションがあります。見た目はカラフルなので、自転車をロックするのが楽しくなりそうですね。

ワイヤーは伸縮性に優れており、自転車以外の防犯対策にも使えます。3桁のダイヤルロック式で、鍵の持ち運びが不要です。

ARCH-GLOBAL 自転車ロック

ARCH-GLOBAL 自転車ロックは錆に強いワイヤーロックです。亜鉛強化メッキで加工しているため錆にくく、雨の日でも安心して使うことができます。合金スパイラルワイヤーで柔軟性も高いため、使いやすいのも特徴です。

Foloda 自転車ロック ledライト付き

ダイヤル部分にLEDライトが付いたワイヤーロックが、Foloda 自転車ロック ledライト付きです。ダイヤル式は夜の暗がりで見えにくく、解除しにくかった経験はありませんか?LEDライトで青く光るので、夜の暗闇でもスムーズに解除ができますよ。

Sportneer チェーンロック

Sportneer チェーンロックは、極太のスチール合金チェーンが特徴です。頑丈なのでカッターやハンマーでの破壊を防ぎ、大切な自転車を守ってくれます。ダイヤルは5桁なので、さらに防犯性がアップします。

ABUS(アブス) チェーンロック1500

カラフルなチェーンロックを買うなら、ABUS(アブス) チェーンロック1500はいかがでしょうか。ブラックやホワイト、レッド、グレーと豊富なカラーバリエーションです。チェーンの長さは60cmと110cmの2種類があるので、用途に合わせて選べるのはうれしいですね。

Terra Hiker 自転車ロック

Terra Hiker 自転車ロックはダイヤル式のチェーンロックです。5桁式なので数字の組み合わせは多く、セキュリティに優れています。耐久性の高いチェーンはノコギリやドリルでも破壊することができず、大切な自転車を守ってくれます。

まとめ


大切な自転車を盗難から守るために必須なのが鍵です。ひとくちに自転車の鍵と言っても種類はさまざまなので、用途や好みに合わせて選びましょう。

今回紹介したプロが厳選したおすすめの鍵も参考にして、あなたの大切な自転車を守ってくださいね。

鍵に関してはマッハ鍵サポートにお任せください!

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本祐一

大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。