column

column 鍵屋の豆知識コラム

川西市で家の防犯対策を万全にしたい!泥棒に鍵開けされない対策法

2020.10.17 セキュリティー


日本は治安が良いと言われている国ですが、空き巣などを始めとした泥棒の被害は日々発生しています。

そのため、家の防犯対策をおろそかにすることはできません。

今回は、川西市で家の防犯対策を万全にして、泥棒に鍵開けされないようにするにはどういった方法があるのかについて紹介します。

川西市で泥棒に鍵開けされない防犯対策をするには?

空き巣などの侵入窃盗には、どんな防犯対策が必要なのでしょうか?

具体的なポイントと、対策方法をご紹介していきます!

玄関ドアの鍵の防犯性を高める

泥棒に侵入されるルートの一つとして、玄関ドアが挙げられます。

玄関ドアの鍵に防犯性の低い古い鍵を使っていると、簡単に鍵開けされてしまいます。ベテランの泥棒なら、たったの十数秒で鍵開けをします。

古い鍵はそれほど防犯性が低いものです。

20年以上も前の古い鍵を玄関ドアに使っているなら、なるべく早く防犯性が高い、新しい鍵に交換することをおすすめします。

玄関ドアのおススメな鍵は?

玄関の鍵には、ピッキング対策に強い、ディンプルキーなどがおすすめです。

ディンプルキーなどをピッキングで鍵開けするには、数十分かかるとされているため、ピッキング対策として、とても有効です。

なお、泥棒のなかにはドリルを使って、鍵穴から鍵の構造全体を削り取るように壊してしまう泥棒がいます。

こういった泥棒による不正な鍵開けを防ぐためには、鍵そのものが丈夫な作りをしているものが良いでしょう。

防犯建物部品(CP認定)と呼ばれるカテゴリーの錠前を玄関ドアに取り付けることで、ドリルを含め工具による鍵そのものへの破壊に強くなります。

玄関ドアの鍵の数を増やす

泥棒が家への侵入をあきらめる理由に、「侵入するために時間がかかる」というものがあります。

十五分以上ではほとんどの泥棒があきらめるという傾向があるそうです。

泥棒による玄関ドアの不正な鍵開けを、高度な防犯性をもった鍵で防ぐという手段もありますが、補助錠などを取り付けることでも、鍵開けにかかる時間を倍に、もしくはそれ以上にできます。

補助上はさまざまなタイプが販売されているため、賃貸住宅であり玄関ドアに工事をほどこすことができないときでも、工事不要タイプの補助錠を使うことで鍵を増やせます。

玄関ドアの鍵を増やすことで、泥棒に侵入されにくくすることができますから、ぜひ、検討してみてください。

ピッキング以外にもサムターン回しなどに有効な対策となる補助錠も多いため、泥棒の侵入方法の多く妨害してくれるようになります。

さらには玄関ドア以外にも、泥棒の侵入ルートとしてよく使われている窓に対して使用できる補助錠もあるため、そういったアイテムを併用することも重要です。

鍵以外にも防犯性を強化することで泥棒に鍵開けされないようになる!

川西市に限ったことではありませんが、泥棒に鍵開けされにくい家を作るためには、鍵の防犯性を高めるだけでは不十分です。

鍵以外にも家の防犯性を高められる防犯アイテムはあるため、それらを使用することで家を泥棒から守りましょう!

防犯カメラを設置する

防犯カメラを設置することで、泥棒や不審者を家から遠ざける効果が期待できます。

泥棒は犯行に及ぶ前に、下見をくり返す傾向があるため、防犯カメラが設置されている家に好んで近づくことはありません。

防犯カメラを設置しておけば、泥棒を家から遠ざけることができるでしょう。

防犯センサーを設置する

赤外線を利用した防犯センサーが有効です。

泥棒などの不審者が家に近づくことで大きな警報が鳴り響いたり、強いライトが点灯したりすることで、泥棒を威嚇する効果などが期待できます。

防犯センサーのなかには窓に貼り付けることで、窓ガラスが壊されたり、窓が開けられたりしたタイミングで警報を鳴らすタイプもあります。

防犯センサーは泥棒の行動に対してすばやく、そして大きな警報で威嚇し、また住民にもその侵入・接近を報せてくれる効果的な防犯アイテムです。

泥棒に鍵開けされてしまったときにも作用するため、もしものときに備えて、鍵と併用して使うことをおすすめします。

警備会社と契約する!

セコムなどと契約することで、ホームセキュリティーを強めることができます。

警備会社では防犯の専門家のアドバイスや、防犯アイテムのレンタルをおこなっています。

また、川西市内を定期的にパトロールしている警備会社のパトロールカーが、契約した家の周辺を見回ってくれるのも心強いです。

警備会社との契約も泥棒に対して有効な威嚇となるため、有効な防犯対策になります。

まとめ

泥棒に鍵開けされにくい家を作るには、高度な防犯性をもつ鍵を使うことや、補助錠や監視カメラなどの防犯アイテムを併用することが重要です。

川西市に限らず、泥棒による侵入は数多く発生しています。

もし、防犯性の高い鍵に交換したいときは、マッハ鍵サポートにご相談ください。すばやく現場に駆けつけ、現状よりも防犯性の高い鍵への提案・交換をいたします。

お問い合わせはこちらから

 

関連記事

【窓の鍵】空き巣から家を守る防犯グッズを紹介します

あなたの家の鍵!どんな防犯グッズを使っていますか?

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。