
車の鍵が鍵穴から抜けなくなるトラブルは、いつ発生するか分かりません。
そして、トラブルが起きたときは専門家による鍵開けが必要になりますが、場合によっては自力で解決できるかもしれません。
もしも芦屋市で車の鍵が抜けなくなったとき、すぐ鍵開けしたいときは今回ご紹介する方法を試してみてください。
Contents
車の鍵が抜けない原因は、いくつか挙げられます。
たとえば、鍵穴の奥にある鍵の本体とも呼べるシリンダーが故障していることもあれば、車の仕組みとして鍵が抜けなくなっていることもあります。
そのような場合、慌てて乱暴に鍵を引き抜こうとすれば、より大きな故障に発展してしまうかもしれません。
トラブルが起きたときはまずは深呼吸をして落ち着き、状況を把握して適切な対処方法を選びましょう。
車の種類がオートマ車であるとき、シフトがパーキングに入っていなければ鍵を抜くことができません。
シフトを確認して、パーキングに入っているかどうかを確認するようにしましょう。
初めてオートマ車を運転するときや、ミッション車からオートマ車に乗り換えたばかりのときは、このミスが起きやすくなります。
トラブルの原因がパーキングになっていないのであれば、パーキングにシフトを入れ直してから鍵開けをすれば、鍵を車から抜くことができます。
まずはパーキングかどうかを確認するべきです。
パーキングにしてブレーキを踏み込み、鍵を車から抜いてみましょう。
トラックなどの大型車では、鍵を抜くための特別なボタンがついていることもあります。
こういったボタンを押すことでようやく鍵が抜けるようになるため、確認することも大切です。
鍵にトラブルが発生していなくても、鍵が抜けないというケースは多いのです。
車の盗難防止の仕組みの一つとして、ハンドルロック機能があります。
このハンドルロックがかかっているときは、鍵を車から抜くことができなくなります。
この場合は、ハンドルを左右に回すことで、ハンドルロックは解除できます。
ハンドルロックを解除したあとに、鍵を引き抜けばOKです。
なおハンドルロックの解除の方法は、車の種類によって異なるため、愛車のハンドロックの解除方法は取扱説明書などで確認しておくようにしましょう。
パーキングにしても、ハンドルロックを解除しても、鍵が車から抜けないときは、より深刻なトラブルが車や鍵に起きているかもしれません。
このような状況の場合は、鍵の専門家である鍵業者へ依頼すると、確実で早い解決が望めます。
鍵業者の出張サービスなどを利用して、現場に鍵の専門家を呼び、鍵開けをしてもらいましょう。
自力での解決が見込めないときは、鍵業者に依頼することが有効な解決方法になります。
専門家の力を借りることで、スムーズな鍵開けができますし、必要な修理の把握をしてもらえます。
ここでは、鍵開けの際注意するポイントを紹介します。
鍵の材質は見た目よりも弱いものです。
あえて硬くない素材を使うことで、鍵穴内部のシリンダーへの負担を軽減するためです。
鍵は鉄などよりはるかに柔らかく折れやすく、またシリンダー内部の素材も同様に傷つきやすくなっています。
そのため、乱暴に扱えば、簡単に折れてしまいます。
ですから、鍵開けができないときは無理な力を加えないようにしましょう。
鍵が折れたり、シリンダーが破損したりすれば、修理費用がかさみますし、鍵開けできるまでの時間がかかってしまいます。
車の鍵もそのシリンダーも、使用する回数が多いため、経年劣化を起こしやすいものです。
鍵やシリンダーの故障が原因で鍵開けができなくなっているときなど、深刻な破損が考えられるときは、鍵業者ではなくメーカーの工場による分解作業などが必要になる場合もあります。
そして、車を購入したディーラーに相談することで、車をメーカーの工場に運び、新しい鍵とシリンダーに交換することができます。
鍵屋は、どんな鍵にも対応はしてくれますが、必ずしも鍵開けに成功できるわけではないということを覚えておきましょう。
トラブルを予防するために重要なことは、早く違和感に気づくこと、そして違和感を覚えたら放置しないことです。
鍵を使っていて、これまでとは異なる不調を感じたときは故障やトラブル発生の予兆です。
ディーラーや鍵業者に相談して、経年劣化により鍵や鍵穴が壊れていないかを確認してもらうなど、専門家に一度調べてもらうと良いでしょう。
車の鍵はエンジンをかけたり、ドアにロックをかけて盗難から車を守ってくれる重要な部品です。
違和感を覚えたら、すぐに原因を探るように心がけ、大きなトラブルの発生を未然に防ぎましょう。
芦屋市での鍵開けができないときの対処法を紹介しました。
自力で何とかしようとして無理に力を加えてしまうと更なる故障に発展してしまう可能性があります。
ですから、なるべく早く専門家に見てもらうようにしましょう。
芦屋市で鍵が抜けず、鍵開けができないときは、マッハ鍵サポートにご相談ください。
お問い合わせはこちらから
大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。