column

column 鍵屋の豆知識コラム

急な鍵トラブル!修理と交換だとどっちがお得?

2019.10.04 鍵について

鍵が故障してしまったときに、修理と交換のどちらかを選ばなくてはいけません。どちらを選ぶにしても、一定の費用がかかってきます。鍵の専門業者に依頼するのであれば、修理とシリンダーの交換ではどちらがお得なのでしょうか。

鍵の修理や交換にはどれくらいの費用がかかるの?と疑問に感じている人も多いはず。そこで今回は、鍵の修理と交換にかかる費用を徹底比較していきます。相場が分かっていればいざというときでも安心なので、参考にしてみてください。

鍵交換にかかる費用の目安


鍵交換費用の相場は、鍵の種類によって変わります。

ディスクシリンダーキー4,000円~15,000円
カードキー10,000円~12,000円
ディンプルキー15,000円~25,000円

シンプルな構造で作りやすいディスクシリンダーキーは比較的安く交換することができますが、防犯性ではあまり大きな期待はできません。

一方、ディンプルキーは少し料金が高めですが、ピッキング対策として効果があります。また、また、安価で交換できるカードキーは防犯性に優れ、携帯性の高さも魅力です。

鍵交換費用の内訳

鍵交換費用の内訳は以下の通りです。

  • 鍵本体
  • 鍵穴(シリンダー)
  • 工事費

鍵交換でかかる部品は、鍵本体とシリンダーと合わせて10,000円~15,000円程度です。工事費は業者によっても異なってきますが、約8,000円が相場となっています。

また、鍵本体だけをホームセンターやインターネット通販などで購入しておいて、業者に取り付けだけ依頼すれば費用を大きく抑えられるかもしれません。

料金に差が生じる理由は?

同じ鍵でも、料金に差があるのはなぜ?と疑問に感じている人もいるかもしれません。

たとえば、ディスクシリンダーキーは防犯性が低く、比較的簡単に作ることができます。そのため交換費用が安く、業者によっては安い値段で対応しているところもあるからです。

このように、鍵の交換費用に明確な決まりはなく、業者によって大きく違いがでてきます。少し時間に余裕がある方は、複数の鍵屋さんで見積もりを取るようにしましょう。

また、場合によっては出張費がプラスされることもあります。

鍵修理にかかる費用の目安


鍵修理にかかる費用の目安は、交換よりもシンプルに考えられます。

基本的には出張費と作業費のみで済むため、約8,000円~15,000円ほどが一般的な相場とです。また、業者によっては早朝や夜間などの時間外料金がプラスされることもあります。

また、修理対応のみで解決する場合は、以下のような状況です。

  • 鍵が刺さらない
  • 鍵が刺さるけど回らない
  • 鍵穴のなかで鍵が折れた

これらは、鍵が劣化してしまったり、鍵穴のなかにゴミが溜まったりすることで引き起こされます。定期的なメンテナンスを行って、トラブルを避けることが大切です。

失敗しない鍵修理業者の選び方

生活で重要な役割を果たす鍵だからこそ、安心して修理を任せたいですよね。

とはいっても、常日頃から頻繁に鍵の専門業者に依頼をしている人は少なく、どのような基準で選べば良いのか不安という人もいるのではないでしょうか。

鍵修理業者を選ぶポイントは以下の3つです。

  • 対応がスピーディー
  • 料金設定が安心できる
  • 信頼できるスタッフ

どれだけ費用が安く済んだとしても、対応が悪かったり、横柄な態度をされたりすれば、いい気分はしません。本当に安心できる業者であるのか、インターネットの口コミなどを参考にしながら、複数社を比較して決定すると良いでしょう。

鍵の修理は自分でできる?

鍵の修理であれば業者に依頼しなくても、自分でできると判断する人もいるのではないでしょうか。鍵の構造を理解していれば分解して自分で修理することも可能です。しかし、何が正しくて何が悪いのかを自分で見極める必要があります。鍵が壊れたり元に戻せなくなったりするなど、状況が悪化することを考慮すれば、業者に依頼することをおすすめします。

交換と修理はどちらがお得?


では、交換と修理の費用を比較してみましょう。

交換費用:4,000円~25,000円
修理費用:8,000円~15,000円

鍵の種類などによっても変わるものの、交換よりも修理の方が安く済みます。しかし、鍵の状態によっては修理のみでは直せないこともあり、場合によっては交換になることも。

費用が安いという理由だけで修理だけで済まそうとするのはやめましょう。

まとめ

鍵の故障は頻繁に起こることではないため、いざというときどのように対応すれば良いのか迷うこともあります。目先の費用ばかりを気にしていると、後々に大きな費用がかかってくるかもしれません。安い方を選ぶのではなく、どちらが状況にあった選択なのかを優先して考えるようにしましょう。

マッハ鍵サポートの鍵開け交換料金はこちら

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本祐一

大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。