
鍵は日常的に持ち運ぶことが多いため、バイクの鍵を紛失してしまうことも珍しくはありません。
しかし、鍵をなくしてしまったときにはバイクを運転することも、メットインに入れた荷物を取り出すこともできないため、焦ってしまいますよね。
もしも、こういった鍵トラブルに遭遇してしまったときは、どういう対処があるのでしょうか?
いくつかの解決方法がありますが、短時間での鍵開けが可能な方法を紹介します。
Contents
バイクの鍵開けをしたいときには、どういった方法があるのか…まずは落ち着いて冷静な心理状態を作りましょう。
そして、以下の方法をお試しください。
もしも、スペアキーを作ってあれば、その鍵を使うことで鍵開けは完了します。
手荷物のなかにスペアキーがあれば最短の解決方法です。
家などにスペアキーを置いてあるのであれば、自力で取りに行くか、家族に持って来てもらえるのであれば頼りましょう。
バイクがある場所が家からどれだけ離れているかにもよりますが、タクシーや電車などを使うことで、鍵業者へ依頼したときよりも早く、なおかつ短時間での鍵開けも見込めます。
バイクの鍵の紛失に備えるためにも、スペアキーを一本以上は作成して管理しておくと良いでしょう。
鍵業者の多くが出張サービスをおこなっているため、このサービスを利用することで、すみやかに鍵開けが可能です。
依頼して十分から数十分のうちに鍵業者が到着してくれることも珍しくはありません。
鍵開けの作業自体は、バイクの鍵の防犯性の高さに依存し、一般的に防犯性が高い鍵ほど、作業時間が長くかかります。
高級な大型バイクや、外国産バイクなど、特殊で防犯性の高い鍵であるときは、開錠まで十数分かかることもあるでしょう。
トータルすれば、数十分から長くても二時間以内には、全ての工程は完了することが大半です。
このように、鍵紛失や鍵の故障などによってバイクの鍵開けができないとき、最も早い解決手段は、鍵業者の出張サービスに依頼することです。
また鍵を紛失してしまったときは、新しい鍵を作る必要もありますが、鍵業者であれば、鍵開けと並行して新規のスペアキーを鍵穴から作成してくれます。
ロードサービスも出張サービスが基本であり、状況次第ではすぐに駆けつけてくれます。
鍵業者の出張サービスと同様に、バイクの鍵開けを問題なくおこなってくれるでしょう。
ただし、土日や祝日、連休などはロードサービスの出動依頼が込み合うことも少なくありません。
ロードサービスの仕事が空いている状態であれば、ロードサービスに依頼することでもスピード解決が狙えますが、混み合っていると長時間待たなければいけないということもあります。
バイクの種類とバイク屋の技術にもよりますが、バイクの部分的な解体を利用して、すみやかな鍵開けをしてくれるバイク屋もあります。
バイクの構造やバイク屋の技量にもよりますが、工具を使うことで数分もかからないうちに鍵開けをすることも可能です。
ただし、すべてのバイク屋が、鍵開けの高い技量を持っているわけではなく、速やかな対応をしてくれるというわけではありません。
また、バイクの種類によっては、即効的な鍵開けが難しい場合もあります。
対応はケースバイケースになるため、前もって電話などで鍵開けがすぐにできるかどうかを確認したうえで、バイク屋に依頼するかどうかを検討すると良いでしょう。
バイクの鍵開けが必要になるのは、鍵を紛失したときや、メットインに鍵閉じ込めを起こしたときなどです。
そして、一刻も早く鍵開けをしたいときに頼るべきは、やはり鍵のプロである鍵屋です。
鍵業者とロードサービスはどちらが早い?
ロードサービスは市内を巡回しながら要請に備えているため、別件で作業中でなければ鍵業者の出張サービスよりも早く現場に駆けつけてもらえることがあります。
そして、鍵を紛失しておらず(たとえばメットインの中に閉じ込めてしまっているなど)、鍵作成をする必要がないのであれば、鍵業者よりロードサービスへの依頼の方がスピード解決できる可能性もあります。
しかし、別件の作業中や、近くを巡回していない場合は、駆け付けてもらうまでに時間がかかります。また、合鍵をすぐに作ってもらうことはできません。
そういった面で、鍵業者のほうが早く駆けつけてもらうことができ、鍵を作ってもらえるという点でメリットが高いです。
バイクの鍵開けが必要なときは、鍵業者の出張サービスやロードサービスへの依頼でスピード解決できます。
しかし、総合的に見て、最も早く対応してもらえるのは、鍵のプロである鍵業者です。
一刻も早い鍵開けを望むときには、鍵業者への依頼を検討してみましょう。
関連記事
原付(yamaha)の鍵がメットインの中に!自分で鍵開けすることは可能?
原付の鍵開け(yamaha)!業者に連絡する前にまず確認することとは?
大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。