
日常的に多発する車の鍵トラブルの上位に、車内に鍵を閉じ込めてしまうインロックがあります。
利便性の高いスマートキーが普及している状況でも、インロックの発生件数は劇的に低下することはありません。
便利なスマートキーにもいくつかの盲点があり、インロックを発生させやすい要素を含んでいます。
今回は車のインロックが発生したときの、最短での解決方法をご紹介します。
状況や車種によっては、5分以内に解決できる場合もありますよ。
Contents
車のインロックが起きたとき、最も早く解決するには、どういった方法があるのでしょうか。
状況や手段によっても対処すべき方法は異なります。
インロックを起こしたときも慌てることなく、最初に確認すべきは合鍵の所持状況です。
もしも、自分の手荷物に合鍵が入っていれば、それを使ってドアの鍵を開けましょう。
5分以内に解決することも可能です。
あるいは車が自宅の近くにあるとき、家に合鍵が置いてあるなら、その合鍵を取りに行きましょう。
出先であったとしても、家族に家から合鍵を持ってきてもらえるのであれば、家族を頼ることも解決方法です。
合鍵があれば、最も早く、追加費用もなく車のインロックを解決できます。
合鍵がないときに車のインロックを解決する最も妥当、かつスピード解決の手段としては、鍵業者への出張依頼です。
鍵業者の出張サービスは24時間対応していることも多く、状況次第では5分以内に駆けつけてもらえることもあります。
近くに鍵業者の拠点がある場合や、サービスマンが近くを移動中であれば、すぐに対応してもらえます。
鍵業者の専門的な技術と、出張サービスの即応性を頼ることで、最速の解決が可能になります。
スマートキーは持ち歩いておくだけで、車のドアロックの開け閉めを自動で行ってくれますが、インロックのトラブル事案も多く報告されています。
基本的には車の中にスマートキーがあるときは、ドアロックを開けられるはずなのですが、スマートキーを置く場所によっては、電波の受信が正確に行われなくなります。
車の種類によればダッシュボードの上や、ドアのポケット内などにスマートキーがあると、車外に鍵が持ち出されたと判断され、自動的にロックされることがあります。
合鍵があればそれを使用する、あるいは鍵業者の出張サービスを利用することが、車のインロックを最も早く解決する方法です。
とはいえ、状況次第では、ほかの方法が早い解決につながる場合もあります。
近年の自然環境の悪化は、生命に対してのリスクを明白に増加させています。
熱中症が懸念される高温環境や、水害発生時に車に閉じ込められることもあります。
それらの状況では、車のインロックによる死亡リスクが生まれます。
車内に小さな子供や、自力で動くことのできない重度の熱中症患者や病人、大切なペットなどが取り残されたときには、一秒でも早く車のドアを開き、車を移動させる必要があります。
このように命の危険がある場合は、強引ではありますが、ガラス窓を割って無理やりにでもインロックを解決することを推奨します。
金属や石、あるいは工具など、硬くとがっている物を使い、ドアの窓ガラスを打ち破って車内に入りインロックを解決してください。
車両を運転し、熱中症の患者がいれば病院などに搬送し、水害が迫っているときは安全な場所に車を移動させるか、運転が困難なときは車両を放棄して命を守りましょう。
命の危険がある場合は、窓ガラスを破壊することが、最も早いインロックの解決になります。
熱中症は、外気温が25℃以上になると発生する危険性が増加します。
夏場以外にも死亡事故が起きる気温であるため、インロックにより車内に閉じ込められた子供などがいるとき、自力でドアのガラスが割れないときは救急車を呼びましょう。
車内に熱中症患者が発生しているときは、鍵業者やロードサービスに依頼しても「救急車をお呼びください」などと断られるかもしれません。この場合、そもそも対応すべき専門性は、救急医療の領分となるからです。
また、このような状況ではパニックになることも珍しくないため、近くに誰かいれば救助の手伝いを要請して、チームで行動しましょう。
スマホもインロックした車内に閉じ込めてしまっているときは、救急要請を自力ですることはできません。
人がいれば頼り、もしも人がいなければ、なんとかして窓ガラスを割るなど、自力かつ単独での解決を試みましょう。
車のインロックは多発するトラブルです。
一般的な解決方法は合鍵を使う、もしくは鍵業者に依頼することになります。
車のインロックの原因としては、スマートキーの誤作動も考えられるため、車から降りるときは鍵を必ず持ち運ぶことにしましょう。
緊急性の高い状況下では、自力でガラスを割る、救急車を呼ぶことを躊躇わずにおこなってくださいね。
鍵に関するトラブルの解決は、マッハ鍵サポートにお任せください。
関連記事
クラウンのインロック・インキー(キー閉じ込み)のトラブル!対処法を徹底解説
注意!レクサスもインロックは発生する!開け方と対処法を解説
大手金庫メーカー在籍3年、後に鍵開けチェーン店に勤務 その後マッハ鍵サポートに入社、鍵歴10年のベテランです。 セミナー講師、鍵連載コラム多数あり。
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。