column

column 鍵屋の豆知識コラム

一人暮らしにおすすめ!【おススメな鍵の補助錠5選!】

2020.07.13 補助錠


一人暮らしをするとき、気になるのは防犯です。

住居に無人の時間が増えれば、空き巣などの侵入窃盗犯に襲われるリスクは当然ながら増えます。

そして、空き巣以上に怖いのが住人そのものを狙うストーカーや、住人を傷つけることを厭わない強盗などの侵入です。

一人暮らしであるほどに、それらの侵入犯罪のリスクは増えるため、玄関ドアの鍵が一つだけでは不安です。

現在は多くの補助錠が発売されており、それらをメインの鍵にプラスして用いることで防犯性が高まります。

今回は一人暮らしにおススメな補助錠をご紹介していきます。

一人暮らしの安全を守る鍵!設置が簡単でおススメな補助錠3選!

鍵は基本的に新しく高額で複雑なものであるほどに、防犯性が向上します。

しかし、費用は有限であり、住宅事情も千差万別です。

高度な補助錠の取り付けには工事が必要なものもあるため、賃貸マンションなどでは大家の許可が得られなければ設置することもできません。

そんな日本の住宅事情に合わせて、取り付けが簡易で防犯性の高い補助錠も発売されています。

おススメ補助錠:Lock Hubセット スマートロック電子キー

一人暮らしをする上で最も怖いのは、住宅に誰かが侵入してくることです。

この補助錠は工事不要で、すぐに取り付けが可能です。

スマートフォンに専用アプリを入れることで、鍵を使う必要もなくドアのロックを開閉できるようになる利便性も魅力です。

そして、ドアが開かれた履歴を閲覧できることも大きなメリットになるでしょう。

帰宅した部屋に窃盗犯やストーカーがいて遭遇すれば、命の危険もありえます。

この補助錠を取り付けておけば、玄関ドアが不正に開かれていないかを確認できるので、不審な開錠があったときには、大家や警察などに相談することができます。

このように、ドアが開かれた履歴が残り、それをいつでも確認できるスマートキー型の補助錠は一人暮らしの方には、とてもおススメです。

またスマートキー型の補助錠の多くには、オートロック機能がついています。

侵入犯罪の多くは、鍵の無施錠状態に発生するので、オートロック機能があれば、安心度が高まります。

カードキーでダブルロック!ICカード ドアロックシステム UROLOCK

こちらも工事不要であり、防犯性の高いカードキーです。

鍵穴がなく、カードキーの電子鍵情報を不正にコピーすることは難しいものです。

カードキーは合鍵を複製することも簡単にはできないため、ストーカーに知らぬ間に盗まれて合鍵を作られるというリスクが低くなります。

一人暮らしの部屋の玄関ドアに、通常のドアの鍵と合わせてカードキー型の補助錠を取り付けておけば、二重のロックをドアにかけられます。

侵入窃盗犯に不正な鍵開けを行われるリスクが減ると同時に、この補助錠であれば不正な鍵開けなどの攻撃を受けたときに警報音で威嚇してくれます。

粘着テープで簡単取付け:外開き一枚扉用留守わからん錠

人気の補助錠の一つであり、多くの種類のドアに対して、簡単に取り付けすることができます。

鍵屋さんに依頼するまでもなく、粘着テープを使ってドアとドア枠に対してすぐさま設置できます。

簡易な補助錠ですが、玄関ドアに二重の鍵かけを行えるため、空き巣などを遠ざける効果は十分に期待できます。

簡易かつ有効な補助錠であるため、人気が高い鍵です。

工事が必要な面付タイプで一人暮らしのドアの鍵を強化する補助錠2選!

財産や生命、プライバシーをより確実に守るためには防犯性の高い面付タイプの補助錠がおススメです。

破壊されにくい頑強さと、見た目から侵入を目論む犯罪者に対して威嚇のメッセージを送ることができるでしょう。

工事が必要ですが、より強固な防犯性を玄関の鍵に与えます。

本格的な補助錠!ミワロック ND2F-1BL シリーズ

防犯性を考慮したいときには、面付タイプの補助錠が有効です。

このシリーズの補助錠は官民合同試験により認定される防犯建物部品であり、高度な防犯性が保証されています。

シリーズによってバリエーションが多く発売されており、継承シリーズのND3Fなども作られています。

ピッキングやサムターン回しなどの不正な鍵開けに耐性があるのはもちろんのこと、バールなどを用いたこじ開けにも耐性を持たせたバリエーションが販売されています。

一人暮らしの部屋の玄関ドアを守りたいときには、おススメできる補助錠です。

ピッキングにも鍵穴壊しにも強い:カバスターネオ リムロック

カバスターの特徴はピッキング10分耐性、鍵穴壊し10分耐性を有した高度な防犯性があり、日本の防犯性能試験におけるトップの成績です。

さらには室外からの不正な開錠操作であるサムターン回しにも対応し、モード選択によってサムターンを空回りする設定を選べます。

カバスターの鍵を面付補助錠に選ぶことで、ピッキング、鍵穴壊し、サムターン回しという不正な鍵開けに対してどの点でもトップクラスの防犯性を獲得できます。

まとめ

一人暮らしの部屋は、ダブルロックが必須です。

簡易な補助錠でも二つ以上の鍵でドアを守ることは侵入犯罪に対して有効ですから、ぜひ検討してみてください。

防犯性を高めたいのであれば、面付タイプの補助錠を使いましょう。より強固に玄関を守れます。

鍵に関するご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください。
お問い合わせはこちら

関連記事
防犯性が高められる!玄関や窓に設置する補助錠の効果とは
鍵の補助錠は自分でつける?鍵屋さんに付けてもらえる?費用は?

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。