column

column 鍵屋の豆知識コラム

【大至急!】セレナ(日産)の鍵開けをしてほしい!鍵業者が最速?費用はどのくらい?

2020.05.30 困ったとき


日産セレナはミニバントップクラスの室内空間の広さや安全性能の高さで、特にファミリー層に人気のミニバンです。

そんな日産セレナを所有していてドアが開かなくなるというトラブルに遭ってしまった場合、少しでも早く解決したいところだと思いますが、どこに依頼すれば最速で解決することができるのでしょうか?

今回は、セレナの鍵開けはどこに依頼すれば早く鍵開けしてもらえるのか、また、鍵開けにかかる費用や準備しておくべきものについてご紹介します。

セレナの鍵開けを依頼できる業者とかかる時間

セレナの鍵開けを依頼したいという場合、多くの人が思い浮かべるのがJAFや鍵業者だと思います。

セレナの鍵開けにかかる時間を業者別にご紹介します。

JAFは長時間待たされることもある

JAFに依頼すると、依頼が混みあっていない場合は40分くらいで来てもらえますし、たまたま近くで作業をしていた場合などはそれよりも早い時間で来てもらえることもあります。

しかし、JAFは混みあっているケースも多く、1時間以上待たされることになることも珍しくありません。作業時間は20分から30分くらいです。

JAF会員であれば費用がかからないので、まずはJAFへ連絡してみて、時間がかかると言われたけどそんなに待てないという場合は鍵業者に依頼するとよいでしょう。

最速に解決するなら鍵業者へ依頼がおすすめ

最速で鍵開けをしてもらいたい場合は、現場から近い鍵業者に依頼するのがおすすめです。早い鍵業者であれば15分から30分くらいで駆け付けてもらえます。

場所の近さによってはもっと早く駆けつけてもらえることもあります。作業時間は20分から30分くらいとJAFとあまり変わりません。

セレナの鍵開けにかかる費用

セレナの鍵開けを業者に依頼するのが初めての人であれば、業務に鍵開けしてもらうとどれくらい価格になるのか想像もつかないという人も多いでしょう。

セレナの鍵開けの費用についてご紹介します。

費用の相場を知っておくことの重要性

車の鍵開けを業者に依頼した経験がない人だと、鍵開けの費用がどれくらいかかるか想像もつかないという人もいると思いますが、ある程度の相場は把握しておくべきです。

相場を把握しておくことで、あまりに相場より安すぎる鍵業者だと、後から追加で請求されるかも?と警戒することができますし、相場より高過ぎる場合は他の業者に依頼しようと判断することができるようになります。

JAFの鍵開けの費用

JAFは会員か非会員かで費用が全く異なります。

会員であれば無料で鍵開けしてもらえます。非会員の場合は、8時から20時までが12880円、20時から8時までは夜間料金で14940円になります。

また高速道路の場合は8時から20時までが14940円、20時から8時までが16990円と少し高くなります。

鍵業者の鍵開けの費用

車の鍵開けにかかる費用は鍵の種類や業者によって異なりますが、8000円から1万円くらいが相場です。

業者選びをする際は事前見積りが無料で、見積額に納得し了承を得てから作業を開始し、追加料金も発生しない業者を選ぶことが大切です。

セレナの鍵開けを業者に依頼する際に準備しておくべきもの

セレナの鍵開けを業者に依頼して少しでも早くトラブルを解決するためには、費用の他に準備しておくべきものをきちんと揃えておくと業者にスムーズに鍵開けしてもらうことができます。

事前に準備しておくべきものについてご紹介します。

身分を証明できるもの

業者に鍵開けをしてもらう場合は、防犯上、鍵開けする車の所有者本人であるかを業者に証明する必要があります。

そのために必要になるのが車検証と免許証なので、すぐに提示できるように準備しておきましょう。車の中にあって取り出せないという場合は依頼する時点でそのことを伝えておきましょう。

車や鍵の情報

鍵開けの依頼を電話でした際に車や鍵に関する情報を業者になるべく詳しく伝えることで、業者側がスムーズに対応できるようになります。

メーカや年式、グレードなど車に関する情報は車検証を確認するのが一番ですが、車検証は車の中なので確認できないケースが多いでしょう。そういった場合もわかる範囲で伝えましょう。

また、車が停車している場所をわかりやすく伝えることができれば、それだけ早く駆けつけてもらえます。広い駐車場など、住所だけではわかりにくい場合は目印になるものを伝えたりしましょう。

セレナのイモビライザー搭載かどうかの確認方法

業者に鍵開けを依頼する際に車や鍵の情報をなるべく詳しく伝えることが大切ですが、盗難防止システムであるイモビライザーが搭載されているかを伝えることも大切です。

イモビライザーが搭載されているかの判断方法はいろいろありますが、セレナの場合は、エンジン始動方法で判別するのが簡単です。

キーを挿して回すタイプの場合はほぼ搭載されておらず、スタートボタンを押すタイプの場合は標準で搭載されています。

つまみを回すタイプの場合は2005年5月までの型式だとほぼ搭載されておらず、それ以降の型式は必ず搭載されています。

まとめ

鍵紛失やインロックなどで鍵開けができないといった鍵トラブルは突然起こってしまうものなので、どうしていいかわからなくなってしまうかもしれません。

しかし、落ち着いて鍵業者へ鍵開けを依頼し、素早くトラブルを解決していきましょう。

安心して任せることができる鍵業者はマッハ鍵サポート!

セレナの鍵開けだけでなく、鍵についてのご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください。

お問い合わせはこちらから

車のインロック!車のドアの鍵開けにかかる費用はいくら?
車の鍵を閉じ込め(インロック)したときの開け方と対処法

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。