column

column 鍵屋の豆知識コラム

ファミリーマンションの鍵開けができないとき頼るべきは鍵業者?

2020.05.29 マンションの鍵トラブル


「鍵紛失や鍵の不具合などでマンションの鍵開けができなくなって困った」

このような場合に頼りになるのが鍵業者です。

しかし、これまで鍵業者に依頼したことがないという人だとわからないこともたくさんあるでしょう。

今回は、古いファミリーマンションの鍵開けに鍵開けを依頼する際にかかり時間や費用、注意点などをご紹介します。

ファミリーマンションの鍵開けは鍵業者へ依頼

ファミリーマンションの鍵開けができない場合は、鍵業者に依頼するのがおすすめです。

鍵業者に鍵開けを依頼した場合、どれくらいの時間や費用がかかるのかについてご紹介します。

鍵業者はどれくらいの時間で来てもらえる?

鍵開けができなくなると、少しでも早く鍵開けしてもらいたいと思うでしょう。鍵業者に鍵開けを依頼すると、場所や業者の混雑状況にもよりますが、20分から30分くらいで駆け付けてもらえることが多いです。

鍵開けの作業も15分から30分くらいで完了することがほとんどです。

鍵開けにかかる費用は?

鍵開けにかかる費用は、業者や鍵のタイプによって異なってきますが、一般的なギザギザの鍵だと2500円から9000円、ディンプルキーだと5000円から20000円くらいが相場になります。

賃貸マンションは大家に相談

賃貸の場合は、自分で鍵業者に依頼する前に大家に連絡してみましょう。大家がマスターキーで鍵開けできる場合もありますし、鍵開けを紹介してもらえる場合もあります。

また、鍵の劣化など管理側に問題がある場合は、鍵開けや鍵交換の費用を負担してくれることもあります。

鍵業者へ鍵開け依頼する際の注意点

ファミリーマンションの鍵開けができない場合は、頼りになるのは鍵業者ですが、鍵業者に依頼する時に注意すべき点がいくつかあります。ここでは、鍵業者に依頼する際の注意点をご紹介します。

身分証が必要

鍵業者に鍵開けをしてもらう時には、なりすましで第三者が鍵開けを依頼するのを防ぐために、依頼した人が本当に入居者本人かどうかを鍵業者が確かめるために身分証の提示が求められます。

基本的には免許証や学生証、パスポートなど顔写真と住所が確認できるものが必要になります。しかし、鍵開けを依頼する状況というのは緊急な場面が多く保険証や公共料金の領収書やクレジットカードなどで対応してもらえる場合もあるので、身分証がない場合は事前に業者に確認しましょう。

マンションのエントランスの鍵開けは依頼できない

マンションによってはエントランスがオートロックのところもありますが、エントランスのオートロックを解錠するための鍵を紛失してしまったという場合は、自分で鍵業者に鍵開けを依頼しても断れてしまいます。

エントランスは共有部分なので、マンションの大家や管理会社以外からの鍵開けの依頼は鍵業者では対応できないようになっています。よって、エントランスを通過したい場合は、大家や管理会社に連絡して開けてもらいましょう。

鍵のタイプに対応できるか確認

鍵業者に鍵開けを依頼する場合は、鍵開けしてもらおうとしている鍵のタイプに業者が対応しているかを確認することが大切です。

最近ではディンプルキーなど、構造が複雑で防犯性の高い鍵も増えてきていますが、そうしたタイプの鍵開けや鍵作成には対応していない鍵業者もあるので注意が必要です。

鍵交換で防犯性アップ

古いファミリーマンションで鍵開けができなくなったという経験をすると、鍵交換についても検討する人も多いでしょう。ここでは、マンションの鍵交換についてご紹介します。

鍵交換がおすすめのケース

基本的に門扉の鍵交換は防犯上、定期的に交換するのがおすすめですが、特に、鍵がうまく回らない場合や古い鍵の場合は折れてしまうことが多いですし、ピッキングの恐れもあるので、早めに交換した方がよいでしょう。

また、マンションでは少ないかもしれませんが、引き戸の場合は戸板の隙間を狙われたり、ガラスが割られたりなど防犯性が低いので、鍵交換して防犯性をアップさせるのがおすすめです。

賃貸マンションの場合の注意点

鍵交換しようと思っているマンションが賃貸の場合は、鍵は貸主のものなので、事前に大家や管理会社に承諾を得る必要があります。

大家や管理会社に相談して、鍵が古くなっていて防犯上問題があると判断された場合は、防犯性が高い鍵に交換してもらえて、自費で交換せずに済むケースもあります。

また管理会社によっては管理会社や大家がスペアキー保管しておくようにしているところもあるので、そういった場合はスペアキーの提出が必要になります。

さらに、退去する時には交感前の鍵に原状回復させなければならないケースもあるので、後々トラブルにならないためにも鍵交換する前に確認しておきましょう。

鍵交換は鍵業者に依頼しよう

鍵交換は自分でおこなうこともできますが、慣れていないと取り付ける際にドアや部品を破損させてしまう可能性もありますし、正確に取り付けることができずに防犯性が下がってしまう可能性もあります。

そういった点を考えると、鍵交換をする場合は鍵の専門家である鍵業者に依頼して正確に取り付けてもらうのがおすすめです。

まとめ

マンションの鍵開けができなくなってしまうと一瞬パニックになってしまうかもしれませんが、そんな時に頼りになるのが鍵業者です。

しかし、これまで鍵業者に依頼したことがないのでどの業者へ依頼すればわからない人も多いでしょう。

マッハ鍵サポートは、ディンプルキーから最新式の生体認証キーまで幅広く対応しています。古いファミリーマンションの鍵開けを始め、鍵についてのご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください。

お問い合わせはこちらから

ファミリーマンションの鍵交換はどのくらいの費用がかかる?
ファミリーマンションの鍵紛失!合鍵がなくても鍵作成はできるってホント?

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。