
日産セレナは国内でも人気の高い車種です。
セレナはスマートキーの一種であるインテリジェントキーを採用し、ドアの鍵開けもエンジンの始動も、とても便利であす。そして、もちろん、鍵としての防犯性も高いです。
優秀なセレナの鍵ですが、ときには不調が起こります。
今回は、セレナの鍵はどれぐらいで壊れてしまうのか、故障する予兆などを察知することで、計画的に鍵交換や修理を行えるのかどうかについて紹介します。
Contents
防犯性・利便性どちらの面でも優秀なセレナの鍵ですが、一般的なスマートキーと同様に高度で複雑な機械部品を使っています。
その精密な作りゆえに、どうしても損傷や水没、電子部品の劣化、現代日本のあちこちを飛び交っている強力な電磁波などを浴びて故障するリスクがあります。
セレナの鍵が不調になる理由には、どういったものがあるのでしょうか?
セレナの鍵に不調が起きる最大の原因は、電池切れです。
セレナの鍵はリチウム電池で動いているため、完全な電池切れになればリモコン操作が行えません。
鍵交換まではする必要のないトラブルですが、鍵の中の電池を交換する必要があります。
電池切れの予兆としては、リモコン機能としての鍵開けの距離が今までよりも短くなる、鍵に対してセレナのエンジン始動やドアロックが反応しないときが増えるなどがあります。
また、車種によれば鍵の電池切れを示す表示が車内のディスプレイに現れたり、音で電池残量が少ないことを警告してくれます。
そういった予兆が現れたら、すみやかに鍵の電池交換を行いましょう。
一般的にセレナの鍵の電池がもつのは1年~2年です。
しかし、使用頻度が多い場合や、セレナの鍵を電子機器の近くに保管する、あるいは強い電波を日常的に浴びることが多い土地であれば、電池の消耗は早くなります。
また長年に渡って同じ鍵を使い続けると故障が起きやすくなり、一般的には電池の消耗が加速する原因になります。
目安として電池交換は1年~2年のうちには必ず行うと考えつつ、電池切れの兆候を感じたらすぐに電池交換を行いましょう。
電池交換であれば自力での対応は容易いものですが、セレナのインテリジェントキーの電子部品の故障は専門家に頼らなければ解決しません。
どういったときにセレナの鍵は壊れてしまい、鍵交換が必要な状況になるのでしょうか?
インテリジェントキーには電子部品が使われています。
常に電波を送受信しているエントリーシステムに加え、高度な防犯システムであるイモビライザーもあります。
これらは精密かつ小型な機器であり、衝撃に対してそれほど強くはありません。
机から落とすだけでも壊れないとは言い切れず、高温環境への放置や、強い電磁波を浴びる、磁石の近くに置くなどしても故障する危険があります。
可能な限り、衝撃や高温を避け、強い電磁波を出す機械の近くにはセレナの鍵を日常的に置くことは避けましょう。
そうすることで鍵交換が必要なトラブルが起きる確率は低下します。
あらゆる機械は使い始めた瞬間から壊れるリスクが発生します。
回路に正常な電流が流れるだけでも故障してしまうこともあり、セレナを購入してからすぐに鍵の不調を感じたという事例もあります。
すぐ鍵の不調を感じたときは、購入店のスタッフに報告すれば無料で新しいものに鍵交換してもらえます。
インテリジェントキーは服のポケットに入れたまま取り出さなくても機能するため、服から取り忘れたまま洗濯するトラブルも起きています。
水没することで電子部品は即座に壊れることもあります。
また、仮にその時に不調を感じなかったとしても、水や洗剤の化合物が電子回路に付着していれば、高い確率で故障を招きます。
水没させてしまったときは、やがて壊れるという認識のもと、鍵を使うようにすべきです。
壊れるまでの時期は予測が困難ですが、誤作動が出たり、作動しないなどの症状が出れば遠からず使えなくなります。
水没したときは早めの鍵交換を心がけましょう。
セレナの鍵に使われている電子部品の質が良く、また使い方が鍵にとってダメージの少ないものであれば、電池切れ以外のトラブルの発生率は低くなります。
電子部品の質については運ですが、鍵を丁寧に使うことで鍵交換の必要を遠ざけることが可能です。
セレナの鍵は精密機械として認識し、大切に使いましょう。
セレナの鍵の電池切れは1年~2年で起きると考えておきましょう。最長でも2年、使用状況によれば数か月で鍵の電池交換が必要です。
電子部品の故障はいつ起きるか分かりません。不調を感じたら、早めの鍵交換が必要です。
鍵を水没したときは即座に壊れるか、数日から数週間後に壊れる危険があります。水没させたときは鍵交換のタイミングです。
鍵が故障し、セレナの鍵開けができない!というようなことが起こる前に、鍵の交換を検討しましょう。
鍵についてのご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください。
お問い合わせはこちらから
関連記事
セレナ(日産)のインロック!すぐ鍵開けしたいときの対処法
日産セレナの鍵を洗濯で水没!【鍵開けができなかったときの対処法も紹介】
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。