column

column 鍵屋の豆知識コラム

ファミリーマンションの鍵開けができない!オートロックの場合の対処法は?

2020.05.25 マンションの鍵トラブル


ファミリーマンションではオートロック機能がついた物件が人気です。

侵入窃盗の被害における最大の原因である「鍵のかけ忘れ」がないため、オートロックの防犯性は高いものです。

しかし、この防犯性の高さが誤って機能してしまうと閉め出されることもあります。

ファミリーマンションのオートロックの鍵開けができないときには、どんな対処法があるのでしょうか?

今回は、ファミリーマンションのオートロックの鍵開けの対処法をご紹介していきます。

オートロックのファミリーマンションの鍵開けができない!どうする?

ファミリーマンションの鍵の機能として人気のオートロックですが、鍵を紛失したり、鍵を室内に置いて外に出てしまうと閉め出されます。

ファミリーマンションのオートロックの鍵開けができないときは、以下の対処法を実践してください。

エントランスのオートロックの鍵開けができないときは大家・管理組合に連絡

エントランス部分のオートロックの鍵開けができないときの基本的な対策は、賃貸であれば大家、分譲マンションであれば管理組合に連絡します。

エントランス部分のオートロックの鍵開けは、防犯上のルールから鍵業者では対応できません。

エントランスのオートロックの鍵開け作業には大家・管理組合の立会が必要であるためです。

室内に鍵を置いたまま閉め出されたときも、鍵紛失をしてしまったときもエントランスに関しては、大家・管理組合に連絡をして鍵開けをしてもらいましょう。

エントランスのオートロックを家族・知人の協力で鍵開けしてもらう

ファミリーマンション内の室内に家族がいる場合は連絡を入れて鍵開けをしてもらいましょう。

一人暮らしである場合も、顔見知りの知人がいれば連絡をしてエントランスのオートロックを解除してもらうこともできるでしょう。

また、ファミリーマンションの住民がエントランスを通過するのに便乗することでも、ファミリーマンション内に入れます。

エントランスの場合は暗証番号で解除できることもある

エントランスの鍵を落としたり、室内に置き忘れたまま外に出てしまったときの対策として、暗証番号を入力することでエントランスの鍵開けができることがあります。

各ファミリーマンションのルールによって、住民にはあらかじめ教えてくれていることもあれば、近年の傾向として防犯上の理由から教えてくれないこともあります。

もしも、暗証番号を教えてもらっているのであれば、エントランスで入力することで鍵開けができます。

緊急事態用の鍵開けの機能がエントランスにはある

火災時の避難や救急隊が入るために、エントランスのオートロックには緊急事態用の鍵開け機能があります。

これを使うことでエントランスは開きますが、警報が鳴るため推奨できる行動とは言えません。

エントランスのオートロックの鍵開けができないときは、素直に大家・管理会社へ連絡しましょう。

ファミリーマンションの自室の玄関ドアのオートロック

オートロック機能があるのはエントランスだけではありません。

ファミリーマンションの各部屋の玄関ドアにもオートロック機能があったり、またオートロック機能がある鍵に入居したあとで変更しているケースもあります。

そういったトラブルの場合は、以下の対処法があります。

自室の玄関ドアのオートロックが作動したケース

オートロック機能のついた自室の玄関ドアから鍵を室内に置き忘れて外に出てしまったときは、鍵業者を呼ぶことで解決します。

鍵穴があるタイプであれば、ピッキングを使うことで鍵開けできます。

スマートキーや指紋認証などで鍵穴がない高度なセキュリティのある鍵であっても、一部分を分解・破壊する、あるいはドリルで作業用の穴を開けることなどで鍵開けが行えます。

高度なセキュリティであるほどに、作業の難易度が上がります。

鍵穴がないタイプのオートロックはピッキングが不可能であるため、防犯性に優れていますが、トラブル発生時には防犯性の高さが災いすることもあります。

鍵開けしたあとで、新しい鍵に交換することも鍵業者では行えます。

ファミリーマンションのオートロックの鍵開けができないときの対処法の注意点

エントランス部分は大家・管理会社に任せるしかありませんが、自室の玄関ドアについては鍵業者の依頼で開けることも可能です。

しかし、玄関ドアの改造が必要となるときは、大家・管理会社に連絡する必要があります。

鍵開けにドリルなどを使って穴を開けてしまうときや、新しい鍵に交換したときは必ず報告しましょう。

ファミリーマンション次第では大家がマスターキーで開けてくれる?

必ずとは言えませんが、物件が採用している鍵の管理システムによっては、大家がファミリーマンション内の全ての部屋を開けられるマスターキーを持っていることもあります。

防犯上の理由や、鍵の管理を効率化することにより経営上の経済的な負担を減らす理由などから、そういった仕組みを使うことがあるからです。

そのため、自室に鍵を置き忘れて外に出てしまったときであれば、大家に頼めばマスターキーを使って開けてもらえることもあるでしょう。

賃貸のファミリーマンションであるときは、大家に連絡をすることでトラブルが解決することも多いので、まずは大家に連絡をしてみてください。

ファミリーマンションが採用している鍵にも、多くの種類があり、管理の方式もそれぞれで異なっています。

まとめ

ファミリーマンションのオートロックの鍵開けができないときは、基本的に大家・管理会社に相談しましょう。

エントランスは鍵業者への連絡では鍵開けすることができません。

しかし、自室の玄関ドアについては自己管理であることも多いため、鍵業者を頼ることも解決方法です。

鍵についてのご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください。

お問い合わせはこちらから

ファミリーマンションの鍵交換はどのくらいの費用がかかる?
ファミリーマンションの鍵紛失!合鍵がなくても鍵作成はできるってホント?

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。