
力強さや高級感があって室内の快適性も抜群のトヨタの大型ミニバン、ヴェルファイアを愛用している人もたくさんいると思いますが、鍵を紛失した経験はありませんか?
ヴェルファイアの鍵を紛失してしまって鍵開けができないというトラブルは、誰にでも起こりうるシチュエーションですが、こういった場合はどう対処すればよいのでしょうか。
今回は、ヴェルファイアの鍵を紛失した場合に、業者に依頼すればすぐに解決できるのかどうかを解説します。
Contents
「ヴェルファイアに乗ろうとしたら鍵紛失で鍵開けができないことに気付いた」というような状況になった場合、解決するためにどういった行動をとるべきなのでしょうか。
鍵紛失した場合にまず取るべき行動についてご紹介します。
鍵紛失してしまうと、冷静さを欠いてしまうかもしれませんが、まずは冷静になって鍵がどこにあるのかを考えましょう。鍵開けを業者に依頼してから鍵が見つかったというケースはよくあることです。
最後に鍵を見たのはどこなのか、また、これまでの自分の行動などを思い出したり、よく保管するところをもう一度確認したりしてみましょう。
記憶をたどったり、思い当たるところを探したりしても鍵が見つからない場合、スペアキーがあるのであれば、スペアキーで鍵開けすることができます。
外出時に鍵紛失した場合は、スペアキーがある自宅や職場などに取りに行ったり、家族などに持ってきてもらうことはできるかどうか考えてみましょう。
もし可能であれば、業者に依頼することなくトラブルを解決することができます。
外出先で鍵紛失して車を動かせなくなったという場合、JAFへ依頼することを考える人も多いでしょう。
JAFに依頼すれば鍵開けはおこなってもらえますし、会員であれば無料で対応してもらえます。
しかし、JAFの場合、鍵作成はおこなってないので、鍵開けしてもらって車に乗ることはできるようになってもエンジンを始動して車を動かすことはできません。
なので、JAFはインロックしてしまって鍵開けしてもらいたいときには有効ですが、鍵紛失した時は根本的な解決をすることはできません。
ヴェルファイアの鍵紛失で鍵開けできないというトラブルを解決する方法の1つがトヨタのディーラーに依頼することです。
ヴェルファイアの鍵紛失で鍵開けできないときの対処法の1つ、トヨタのディーラーへ連絡し、トラブルを解決するまでの流れや、ディーラーに依頼する場合のメリットとデメリットをご紹介します。
トヨタのディーラーの電話番号はトヨタの公式サイトに記載されています。
とにかく早く現場に来てもらいたいという場合は、現場から一番近いディーラーを選びましょう。
しかし、後々のことを考えるのであれば、自宅や職場から一番近いディーラーを選ぶという選択肢もあります。
ディーラーに連絡して状況を伝えると、レッカー移動してもらえますし、鍵作成もしてもらえます。
しかし、ヴェルファイアはイモビライザーが標準で搭載されています。そのため、手元に鍵がない状態から鍵作成をするためには一週間くらいの期間が必要です。
つまり、依頼した日に解決することはできず、鍵を受け取るまでは代車を利用することになります。
鍵紛失時にディーラーに依頼するメリットは、純正のスペアキーを作れて確実にトラブルを解決することができることです。
しかし、依頼からトラブルまで期間が結構かかることや、レッカー移動代や鍵作成などの費用が高額になるというデメリットもあります。
ヴェルファイアの鍵紛失で鍵開けができないというトラブルの解決方法は、ディーラーに依頼するほかにも鍵屋に依頼するという方法があります。
鍵屋に依頼してから解決するまでの流れや、鍵屋に依頼する場合のメリットとデメリットを紹介します。
鍵屋に連絡して依頼すると、鍵屋が現場に来て対応してくれます。現場から近い鍵屋であれば、短時間で(15分から30分くらい)で現場に来てもらえることもあるでしょう。心強いですよね。
鍵屋に依頼すれば、鍵開けも鍵作成も対応してもらえます。
イモビライザーの鍵作成は、専用の機械を使用したり、車内の受信装置を取り外したりする必要があります。そのため、作業に数時間かかることもありますが、当日中に新しい鍵を受け取って車の使用ができるようになります。
鍵屋に依頼する大きなメリットは当日中にトラブルを解決することができることです。少しでも早く解決したい場合は鍵屋に依頼すると良いでしょう。
デメリットはイモビライザーの鍵作成に対応していない鍵屋もあることです。
イモビライザー搭載の鍵を作成するには専用の機械と高い技術が必要なので、現場の近くにイモビライザー搭載の鍵作成に対応できる鍵屋がないという可能性もあります。
イモビライザー搭載の鍵作成に対応している鍵屋であっても、ヴェルファイア30系後期の場合は対応していない鍵屋もあるので注意が必要です。
30系後期のヴェルファイアはシステムが新たに変更していて、車内の内装をばらさないと鍵作成ができないようになっているので、対応できる鍵屋が少ないのです。
車の鍵紛失で鍵開けができないとなるというトラブルは避けたいところですが、どれだけ注意していても鍵を紛失してしまうことはあるものです。
万が一、ヴェルファイアの鍵紛失で鍵開けができなくなってしまっても、ディーラーや鍵屋に依頼することでトラブルを解決することができるので、冷静に対応していきましょう。
鍵紛失のトラブルを少しでも早く解決したいという場合は、ディーラーよりも鍵屋に依頼するのがおすすめです。鍵についてのご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください!
関連記事
ヴェルファイアの鍵が故障!?鍵開けする方法と鍵交換の手順
ヴェルファイアの鍵開けにかかる費用や時間はどのくらい?【鍵交換する場合の費用も紹介】
※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。