column

column 鍵屋の豆知識コラム

ショウワの鍵の防犯性はどう?家の鍵のセキュリティーを万全にするには?

2020.04.23 セキュリティー

ショウワ鍵

日本にはいくつかの有名な鍵メーカーがありますが、ユーシン・ショウワもその一つです。

ユーシン・ショウワは平成10年に倒産した、かつての国内トップの鍵メーカー「昭和ロック」をユーシンが営業権を得て作り出した会社で、ショウワとしてのブランドを継承しています。

今回は、ショウワの鍵の防犯性についてご紹介していきます。ショウワの鍵もセキュリティーを万全にしてくれます。

ショウワの鍵の防犯性

現在、国内の鍵メーカーのシェアはMIWAロックとGOALの上位2社の占有率が高くなり、その他の鍵メーカーのシェア率は高くありません。

ショウワの鍵もそれほど人気が高い鍵とは言い難いものですが、ショウワの鍵を利用することでセキュリティーを高められます。

ショウワの鍵を使っていた家

ショウワはかつて国内トップの鍵メーカーでした。そのため、古い家屋などではショウワの鍵を使い続けていることもあります。

鍵を交換するときにはドアごと交換しない限りは、シリンダーを交換する作業をします。

シリンダーを交換するときは、その規格に合ったものでなくては交換できません。

ショウワの鍵を使っていたドアでは、ショウワの鍵に互換性があります。

古い鍵を使用し続けることは防犯上のデメリットであるため、ショウワの古い鍵を使っている場合は、ショウワの新しい鍵に交換することも有効な防犯対策です。

ショウワの鍵の防犯性は普通

ショウワの鍵はそれほど防犯性に優れているわけでもありませんが、かといって低いわけでもありません。一定水準を満たした、平均的な性能であり、費用に応じた防犯性を得られます。

ショウワの新しい鍵を使うメリットは、ショウワの鍵を使っていたドアとの互換性が期待できることと、手頃な価格帯です。

かつての日本でショウワが普及していた理由は、高度な防犯性がある鍵だからではなく、安かったからです。

現在も家屋用では高度な鍵を多く取り扱っているわけではありません。

しかし、WXシリンダーなど対ピッキング試験に10分以上、鍵穴破壊試験に10分以上耐えた極めて優秀な鍵もあります。

質において他社に負けることはありませんが、他社製品よりも優れている点もなく、値段に応じた防犯性を持つ手頃な価格の鍵があるのが特徴です。

シェア率が低くなっている現状では、MIWAロックやGOALなどの鍵と互換性のある鍵を作るため、特徴がないのが特徴という状況です。

家の鍵のセキュリティーを万全にするために

ショウワの鍵にもWXシリンダーなどの防犯対策に特化した鍵はありますが、家の防犯は一つの鍵だけに頼ることはリスクです。

家の鍵のセキュリティーを高めるためには、下記のような方法があります。

補助鍵を用いる

どの鍵も侵入窃盗犯を完全に抑止する効果はありません。

ピッキング対策が施された鍵が普及した現在では、ピッキングよりも工具を使って錠前ごと壊して侵入するケースの方が多くなっています。

防犯性を上げるためには、鍵の質はもちろんですが、鍵の数を増やすことでも有効な対策になります。

ショウワの鍵を一つのドアに複数つけるという方法も防犯性を向上させます。

複数の鍵があることで、高度な鍵が一つだけよりも、ピッキングでの不正な鍵開けやドアを壊すための時間はより長くかかります。

ショウワの古い鍵はショウワの新しい鍵に交換する

古い鍵の防犯性は、かなり脆弱なものです。侵入窃盗犯の多くは下見を念入りに行い、「自分の犯行が行いやすい時間帯に無人である家」や、「脆弱な防犯性の家」を狙います。

侵入窃盗犯は一度の犯行でえられる利益を重視する傾向にはなく、成功する確率を重視して複数回の犯行をおこなう犯罪者です。

侵入窃盗犯にとっては見つからずに犯行を済ませることが第一であり、そういった考えのもと侵入に向いた家を調べ上げます。

新しい鍵に交換するだけでも、防犯意識の高い家だと侵入窃盗犯に思わせる威嚇にはなります。

また侵入窃盗犯はドアの不法な鍵開けに5分以上かかれば7割があきらめ、10分以上かかれば9割以上があきらめます。

ショウワのディンプルキーやWXシリンダーを購入して使うことで、この時間は十分に確保できます。

鍵の性能だけに頼らない

玄関を侵入口に選ぶ侵入窃盗犯は少数です。玄関から侵入する割合は17%ほどですが、窓から侵入する方法は57.6%です。

侵入手段はピッキングによるものが、0.2%であり玄関の鍵開けをして侵入したケースは全体でも2%未満であり、鍵を壊して侵入した2.6%に及びません。

現在の侵入窃盗犯の多くは、無施錠でない限りは玄関から入ることを好まず、平均的な水準を満たしているショウワの鍵であれば、玄関は十分に守れます。

侵入手段の最多は無施錠、つまり鍵のかけ忘れに乗じた犯行です。鍵の質にこだわるよりも、鍵のかけ忘れをしないように心がけることが有効です。

家の窓にセンサーを取り付けることや、防犯カメラの設置、玄関の近くにものを置きすぎて通りからの死角を作らない(侵入窃盗犯が鍵開け作業のときに身を隠しやすくなる)など、複数の対策を講じることで防犯性を高めましょう。

まとめ

ショウワの鍵の特徴は平均的な鍵であることです。

とくに他社よりも優れた点が目立つわけでも劣った点があるわけでもなく、水準を満たした平均的な性能を提供しています。

WXシリンダーは鍵として十分な防犯性を有していますが、家の防犯性を高めるためには鍵を複数使うことが有効です。補助鍵を使い、より高い防犯性を構築しましょう。

鍵に関するご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください!
お問い合わせはこちらから

関連記事
鍵交換費用の相場はどれくらい?交換が必要な4つのタイミング
家の鍵【玄関の鍵】を交換したい!おすすめの鍵の種類や選び方を解説します

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。