column

column 鍵屋の豆知識コラム

レクサスの鍵がバッテリー上がりで開かない!なるべく早く開くには?

2020.04.17 困ったとき

バッテリー切れ

トヨタの高級車ブランドであるレクサスには、各種の遠隔サービスが受けられるG-Link、高度な防犯システムや利便性を追求したスマートキーなど所有者に高い満足を与えてくれる機能があります。

しかし、バッテリーが上がってしまった場合は、レクサスのスマートキーは機能しません。レクサスのドアをリモコン機能で開けられなくなってしまうのです。

そのため、バッテリー上がりに気を付ける必要があります。

今回は、バッテリー上がりによってレクサスの鍵が開かないときの対処方法を紹介します。



バッテリー上がりでレクサスの鍵が開かない理由

バッテリー上がりはJAFなどのロードサービスが呼ばれる理由で、毎年1位をキープしています。

レクサスなどを始め、多くの車種では昔よりも電装品が増加しているため、電力を消費しやすいからです。

インターネットとの接続や、鍵が持つリモコン機能など、多彩な機能が全て電力により動いています。

そのため、バッテリー上がりのトラブルには、いつ遭遇してもおかしくありません。

バッテリー上がりで鍵が開かないときの解決法

レクサスはスマートキーを使っているため、バッテリー上がりを起こしたときはリモコン機能で鍵を開けることができません。

バッテリー上がりを起こしたレクサスのドアを最も早く開けるためには、スマートキーのメカニカルキーを使うと良いでしょう。

レクサスの鍵の一部に、引き抜いて使用することができる緊急時用の鍵、メカニカルキーを使えば、ドアの鍵開けができます。

レクサスのバッテリー上がりで鍵が開かないときには、この方法が最も早く車内に入る方法です。

レクサスの車内入ったら確認すべきこと

ドアの鍵を開けて車内に入ったら、エンジンがかかるかどうかを試しましょう。

バッテリー上がりではなく、レクサスの鍵のリモコン機能が壊れている、あるいは、鍵の電池が切れていたせいでリモコン機能が使えなかっただけかもしません。

エンジンは鍵の電池が切れていてもかけることができます。

ブレーキを踏んだ状態でエンジンをかけるためのボタンに鍵を5秒ほど当てます。そのあとでボタンを押してエンジンをかけてみます。

これでエンジンがかかれば、バッテリー上がりではなく鍵の電池が切れていることがトラブルの原因だと鑑別できます。

この動作でエンジンがかからず、セルが空回りする状態であればレクサスのバッテリー上がりは決定的です。

レクサスのバッテリー上がりの対象方法

鍵さえあればメカニカルキーでバッテリー上がりを起こしたレクサスの車内に入れます。

エンジンがかからないことでバッテリー上がりを確認したあとは、バッテリー上がりを解決するために行動しなければなりません。

このままではレクサスは動かすこともできないからです。

救援車に頼る

周囲に救援車が近くにいれば、救援車とレクサスのバッテリーをつないでエンジンをかけることができます。

救援車とレクサスのボンネットを開けて、バッテリーの端子をブースターケーブルで接続します。

救援車はその状態でエンジンをかけて(シフトはニュートラルにしてサイドブレーキは必ずかけます)、レクサス側も続いてエンジンをかけます。

エンジンがかかればブースターケーブルを取り外して作業は完了です。

救援車側の注意点

救援される側がハイブリッド車であっても問題はありませんが、ハイブリッド車を救援車に選んではいけません。

ハイブリッド車で救援したとき、バッテリー上がりを起こした車のエンジンがかかった瞬間に、救援車であるハイブリッド車のシステムが壊れてしまいます。

ハイブリッド車を所有するときの知識として知ってくべきリスクです。

救援車が近くにいないときの対処方法

救援車が近くにいないときは、「ジャンプスターター」などのカーバッテリー専用の充電器を使うことでも解決できます。

ジャンプスターターを持っていない場合や、作業に不安がある方はロードサービスを頼ることを推奨します。

もしもJAFに入会しているとき、バッテリー上がりの処置は「無料」で受けられます。またJAFに入会していなくても、13,130円で処置してもらえます。

JAF以外にも加入している車の保険の内容に、ロードサービスが含まれて場合は無料でバッテリー上がりに対処してもらえることがあります(保険の内容次第です)。

保険の内容を前もって把握しておけば、バッテリー上がりという頻発するトラブルに遭遇しても落ち着いて最良の判断ができるでしょう。

まとめ

レクサスのバッテリー上がりを起こしても、鍵についてある緊急時用のメカニカルキーを使えばドアを開けることはできます。

エンジンがかからないことを確認し、バッテリー上がりだと判断がつけば救援車を呼びましょう。

道具が手元にない場合は、ロードサービスを呼ぶことが解決手段になります。

JAFなどに加入していれば、無料でバッテリー上がりを解決してもらえます。
鍵に関するご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください!



お問い合わせはこちらから

関連記事
自動車保険のロードサービスで鍵の閉じ込み(インロック)は解錠してもらえるの?
車の鍵作成を依頼したい!費用はどのくらいかかるの?

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。