column

column 鍵屋の豆知識コラム

【クラウン】スマートキーが動かなくなったらどうする?解決策を解説

2020.04.07 困ったとき

スマートキーが動かなくなったらどうする?

便利で防犯性も高いスマートキーが普及率を高めています。

トヨタの高級乗用車として1955年から数多くのモデルを発売してきたクラウンの鍵も、現在ではスマートキーであり、防犯性の高いイモビライザーを標準的に採用しています。

スマートキーは便利な鍵ですが、全ての鍵と同様に故障し、また高機能ゆえに従来の鍵には無かったトラブルも起きます。

今回はクラウンのスマートキーが動かなくなったときの解決策についてご紹介します。


クラウンのスマートキーが動かなくなる主要な原因

クラウンのスマートキーが動かなくなる原因と、その解決策を解説していきます。

クラウンのスマートキーの電池切れ

クラウンのスマートキーは常に電波を放ちつづけているため、いつでも電池は消耗しつづけています。

クラウンのスマートキーが急に動かなる最多の理由は、この電池切れです。

パソコンやスマートフォンなど、電磁波を多く出す機械の近くにスマートキーを置くと、誤作動により電池の消耗が加速します。

また使用頻度が多いほどに、電池の消費も多くなります。

クラウンのスマートキーを保管する場所の近くには、機械がないほうが電池を長もちさせます。

スマートキーの電池の寿命は8か月~12か月程度ですが、環境や使用頻度によって大きく消耗のペースが変わることに注意が必要です。

スマートキーの電池交換は早めに行うようにしましょう。

電池切れでスマートキーが動かないときは、新たな電池に交換することで元通り使えます。

スマートキーが電池切れしてもあわてない

電池切れしていてもスマートキーが手元にあれば、スマートキー内にある緊急時用のメカニカルキーを使うことで、ドアの鍵を開けてクラウンの中に入れます。

スマートキーは電池が切れていても、エンジンをかけられます。

まずはブレーキを踏んだまま、エンジンをかけるときに使っているパワースイッチにスマートキーを近づけます。

ブザーが鳴ったら、パワースイッチを押すことでエンジンがかかります。

クラウンが半ドアでもスマートキーが使えない

スマートキーが反応しないときに多い原因の一つが、半ドアです。

クラウンの全てのドアを押し込みながら、半ドアがないかを確かめ、半ドアがあればその状態を解消してからスマートキーを試します。

半ドアが原因の場合でスマートキーが動かないのであれば、これでトラブルは解決です。

クラウンのバッテリーがあがっている

クラウンそのもののバッテリーがあがっていれば、スマートキーに問題がなくてもドアの鍵もエンジンもかかりません。

クラウンのエンジンがかからないときは、バッテリーあがりを疑う必要があり、ロードサービスを利用するか、救援車を呼びバッテリーを充電する必要があります。

スマートキーが電磁波による干渉を受けている

スマートキーは強い電磁波に対して弱さがあります。

送電線が近い、あるいは、空港や軍事基地が近くにあることで電磁波による干渉を受けて、正常にスマートキーが使えない事案が起きています。

スマートキーはコンビニなどにある自動販売機のセンサーや、洗車機から出た電磁波の影響でも、正しく作動しないほど繊細です。

またスマートフォンの影響を受けてしまうなど、多くの機械から出る電磁波に対してスマートキーは弱さを持ちます。

スマートキーの電池切れ以外の故障

クラウンのスマートキーが動ないときは、まずは緊急時用のメカニカルキーを用いましょう。

それでクラウン内に入り、エンジンもかけられるのであれば、スマートキーの電池切れが起きていただけかもしれません。しかし、それ以外のトラブルが起きることもあります。

電池を交換しても正常に動かないときの注意点

電池交換のさいにリチウム電池の表裏を間違えてしまうと、スマートキーは動きません。

正しい交換方法でスマートキーの電池交換をおこない、それでもスマートキーが動かないかを試します。

クラウンやスマートキーが故障している場合

もしも、電池をきちんと交換してもスマートキーが不調、あるいは動かないということばあれば、クラウンやスマートキーそのものに問題があるかもしれません。

ディーラーや修理工場に相談して、故障がないかを調べてもらう必要があります。

スマートキーからの電波を受け取るクラウンのセンサーなどに、故障があるかもしれません。

またスマートキーの回路などが破損していることもあります。

ただ、このような場合は専門的な知識・技術がなければ自力での解決は難しいです。

ですから、鍵屋など専門家の力を頼りましょう。

費用は、スマートキーの故障であれば1万円ほど、クラウン側の故障であれば、それよりも多くの費用がかかります。

まとめ

クラウンのスマートキーが動かなくなる最多の原因は、電池切れです。

電池が切れてもメカニカルキーと、パワースイッチ部分にスマートキーを押し当てることでエンジンを始動させることができます。

電池交換をしてもスマートキーの不調が無くならないときは、より深刻な故障があるかもしれないため、専門家に相談して解決をはかりましょう。

鍵に関するご相談は、マッハ鍵サポートにお任せください!




お問い合わせはこちらから

関連記事
車のスマートキーの複製にかかる費用は?どこに依頼すればいいの?
車の鍵作成を依頼したい!費用はどのくらいかかるの?

WRITER この記事を書いたのは…

著者: 坂本 祐一

最新記事

最新の開錠事例

※エリアや時間帯や混み具合によっては加盟店へ出動依頼をする事があります。